|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『ガンブレードNY』(''GUNBLADE NY -Special Air Assault Force-'')は、セガ(後のセガ・インタラクティブ)が1996年に発売したアーケードゲーム。 ==概要== ニューヨークを占拠したテロリスト組織を、特殊攻撃ヘリコプター「ガンブレード」に乗り込み機関銃を乱射し壊滅させるのが目的のガンシューティングゲーム。AM3研によってMODEL2基板で制作された。 筐体には巨大なマシンガンが直付けされ、50型のプロジェクターを搭載したキャビネットタイプ(デラックス筐体)と、やや小型のCRTを搭載したアップライトタイプ(スタンダード筐体)が存在した。射撃の反動を再現した振動がやたらと激しいのが特徴で、ゲームクリアまで通しでプレイするとプレイヤーの腕がしびれるほどであった。 ステージはイージー(国際連合本部ビル解放)、ハード(マンハッタン解放){どちらも4つのエリアに分かれている}のふたつが用意されている。トリガーを引いているだけで連射ができるようになっており、敵キャラのアンドロイドは弾が命中する度に跳ねまわって最後には爆発する、敵キャラ以外の自動車なども撃つことができる(そして爆発する)といった派手な演出が話題を呼んだ。 プレイヤーのマシンガンで敵が発射するミサイルを撃墜することができるが、ハードステージ後半に到達するとヘリコプターが反転した場所に敵キャラが存在し、反転とほぼ同時に撃たれるといった不条理な面もあり、ボスキャラよりも強い雑魚キャラとして知られていた。 敵はアンドロイドなのでマシンガンの銃撃にも数発は耐えるが、ボスを除き頭部を撃つと一発で撃破できる。また、水中に落しても一撃で撃破出来る。 敵の攻撃を受けるとライフが1個減り、0個になるとゲームオーバー。 また、スコアアタックモードも搭載されており、後期にはこのモードにおけるハードユーザー同士のスコア競争に火がついていた。 大ヒットを果たしたゲームではないが、一定以上のインカムを稼ぐ寿命の長いゲームとして知られている。1998年には『L.A.マシンガンズ』という続編も制作された。 長年アーケードゲーム以外に移植されたことはなかったが、2010年に『''Gunblade NY & LA Machineguns Arcade Pack''』のタイトルで、Wiiへの移植(『L.A.マシンガンズ』と一本化)が欧州で決定した。国内販売は未定である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ガンブレードNY」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|