翻訳と辞書
Words near each other
・ ガーパイク
・ ガーヒンク・バイ・ミュンヘン
・ ガーヒング・ベイ・ミュンヘン
・ ガービアー・バルサザール
・ ガービッジ
・ ガービン
・ ガービン郡
・ ガービン郡 (オクラホマ州)
・ ガービー・ブリュンデル
・ ガーファル・ニメイリ
ガーフィッシュ
・ ガーフィル (クルアーン)
・ ガーフィールド
・ ガーフィールド (漫画)
・ ガーフィールド・マクドナルド
・ ガーフィールド大統領
・ ガーフィールド大統領暗殺事件
・ ガーフィールド記念館
・ ガーフィールド郡
・ ガーフィールド郡 (オクラホマ州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ガーフィッシュ : ミニ英和和英辞書
ガーフィッシュ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ガーフィッシュ : ウィキペディア日本語版
ガーフィッシュ[ちょうおん]

ガーフィッシュ ''Belone belone''(英: Garfish)は、ダツ目ダツ科に属する魚類。''Belone'' はギリシャ語で"針"を意味する。北・中央アメリカに分布するガーパイク(またはガー)、同じダツ目のハマダツと体形が似ているが、系統はまったく異なる。
最大で93 cm、1300 gに達するが、通常は50 cm程度。背鰭は16-20軟条、臀鰭は19-23軟条〔。
ニシンなどの小魚を食べる。卵生で、卵は表面の付着糸で、海中の物体に接着される〔。ビリベルジンのために緑色の骨をしており、食べる人をためらわせるが、無害である。浅い海の定置網で主に漁獲される。揚げても焼いても美味であるとされている。吻(ふん)の部分は尖っており、触ると危険。
== 分布 ==
北東大西洋地中海バルト海等の汽水域で見られる。海水面近くに住み、サバと似た回遊パターンを持つ。北海のガーフィッシュは、4月から5月に浅瀬に移動し、5月から6月に産卵する。秋には外海に戻る。
基亜種を含めて4亜種に分けられる。各亜種の分布域は次の通り〔。
* (Linnaeus, 1761) - 北東大西洋
* Günther, 1866 - 黒海・アゾフ海
* Risso, 1827 - 地中海からカナリア諸島・アゾレス諸島・カーボベルデ
* Lowe, 1839 - フランス・カナリア諸島・地中海の一部

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガーフィッシュ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.