翻訳と辞書
Words near each other
・ キネトプラストDNA
・ キネトプラスト目
・ キネトプラスト綱
・ キネトプラスト類
・ キネノート
・ キネバラ
・ キネポリス
・ キネマ
・ キネマのDAIGO☆味
・ キネマの天使
キネマの天地
・ キネマの庵
・ キネマカラー
・ キネマシトラス
・ キネマルネッサンス あ〜や城
・ キネマ倶楽部
・ キネマ旬報
・ キネマ旬報20世紀の映画スター
・ キネマ旬報ベストテン
・ キネマ旬報ベスト・テン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キネマの天地 : ミニ英和和英辞書
キネマの天地[きねまのてんち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天地 : [てんち]
 【名詞】 1. heaven and earth 2. the universe 3. nature 4. top and bottom 5. realm 6. sphere 7. world 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 

キネマの天地 : ウィキペディア日本語版
キネマの天地[きねまのてんち]

キネマの天地』(キネマのてんち)は、1986年に公開された松竹製作の日本映画。山田洋次監督。
映画の続編として作られ、2011年こまつ座によって初演された舞台作品も同名であるが、ストーリーは異なる推理劇である。
== 概要 ==
松竹大船撮影所50周年記念作品。この映画製作の契機としては、東映出身の深作欣二が『蒲田行進曲』(1982年つかこうへい原作・脚本)を撮ったことを野村芳太郎プロデューサーが無念に思い、松竹内部の人間で「過去の松竹映画撮影所」を映画化したいという思いがあったという〔『キネマの天地』(新潮文庫)〕。 また、1971年8月の第9作『男はつらいよ 柴又慕情』以降、「盆暮れ」で年2回製作されていた『男はつらいよ』も、こういった経緯により、1986年の夏は製作が見送られた。〔2006年11月4日放送.「寅さんレビュー」より〕
舞台は松竹が撮影所を大船に移転する直前の1934年頃の松竹蒲田撮影所城戸四郎所長以下、若き日の斎藤寅次郎島津保次郎小津安二郎清水宏ら気鋭の監督たちが腕を競い、田中絹代がスターへの階段を上りかけた黄金期である。この時代の映画人たちをモデルにして書かれた脚本には井上ひさし山田太一も参加した。また、浅草の映画館の売り子からスター女優になる主役の「田中小春」役を藤谷美和子が降板したため、映画と同様に新人の有森也実が抜擢されて話題になった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キネマの天地」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.