翻訳と辞書
Words near each other
・ キノトグリス
・ キノトロープ
・ キノトール
・ キノドン
・ キノドン下目
・ キノドン亜目
・ キノドン類
・ キノニア
・ キノノイド
・ キノバーグ
キノピオ
・ キノピオはかせ
・ キノピオ隊長
・ キノピコ
・ キノピン
・ キノピー
・ キノピー (桐生市)
・ キノフィルムズ
・ キノフタロン
・ キノプラズム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キノピオ : ウィキペディア日本語版
キノピオ

キノピオ(''Kinopio''、欧米では''Toad'')は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。
キノピオという種族全体を指すため、「キノピオ」固有名詞をもった一個人がいる訳ではない。
種族としてのキノコ族や、個別のキャラクターはキノコ族を参照。
== 概要 ==

マリオシリーズに登場するキノコ族の内、人型の者を総称してキノピオと呼ぶ。基本的に身長は低く、小柄な体格をしているものが多い。頭部に大きな斑点が付いた、キノコの笠のような帽子をかぶっているのが特徴的である。斑点の色は白地に赤が基本だが水色、ピンク色など多数の種類がある。また、少数だが黒地の者も存在する。
主にキノコ王国に多く住んでいる。
マリオシリーズにおいて固有の名前をもっているキャラクターもいる(キノピコ、キノじい)など。
日本語名はキノコより、英語名は当初ピーチ姫の英語名でもあったToadstool(傘の広い毒キノコ)の名より採られている。なお、英語名のToadは本来ヒキガエルを意味する単語であり、由来になった語源はtoadstool(毒キノコ)というところから来ている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キノピオ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.