翻訳と辞書
Words near each other
・ キハダ (植物)
・ キハダマグロ
・ キハチ
・ キハチアンドエス
・ キハニ36450形気動車
・ キハラ龍太郎
・ キハーダ
・ キバ
・ キバの紋章
・ キバアレ県
キバウミニナ
・ キバキ
・ キバゴ
・ キバシオナガガモ
・ キバシカササギ
・ キバシガモ
・ キバシガラス
・ キバシコガモ
・ キバシヒワ
・ キバシヘラサギ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キバウミニナ : ウィキペディア日本語版
キバウミニナ

キバウミニナ(牙海蜷)、学名 ''Terebralia palustris'' は、吸腔目キバウミニナ科に分類される巻貝の一種。インド太平洋熱帯海域のマングローブに生息する塔形巻貝である。新生代化石として発見されるビカリア (''Vicarya '' sp.) は近縁種である。

==特徴==
成貝は殻長100mm・殻径40mmを超える。キバウミニナ科の貝類としては大型種で、日本産のキバウミニナ科貝類では最大種である。螺層(巻き)は膨らみがなく、全体の形は円錐形に近い。螺層には波打った太い縦肋があり、縫合(巻きの繋ぎ目)の下に深い螺溝が1本走る。体層(巻きの一番下)は丸みがあり、殻の底に同心円状に深い溝が数本走る。水管溝は殻底の中心に深くえぐれる。
同属種にマドモチウミニナ ''T. sulcata'' がいるが、本種の方がより大型で細長いこと、水管溝が殻口と繋がっていること、殻表が格子状でないことなどで区別できる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キバウミニナ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.