翻訳と辞書
Words near each other
・ キャント・バイ・ミー・ラブ (映画)
・ キャント・バイ・ミー・ラヴ
・ キャント・ビー・テイムド〜ワタシ革命〜
・ キャント・ビー・テイムド~ワタシ革命~
・ キャント・ファイト・ザ・ムーンライト
・ キャント・ホールド・バック
・ キャンドゥ
・ キャンドゥー
・ キャンドゥー株式会社
・ キャンドラー郡 (ジョージア州)
キャンドル
・ キャンドル (曲)
・ キャンドルの瞳
・ キャンドルを消さないで
・ キャンドルインザレイン
・ キャンドルサービス
・ キャンドルジュン
・ キャンドルスティックパーク
・ キャンドルスティック・パーク
・ キャンドルスピン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キャンドル : よみがなを同じくする語

CANDLE (アルバム)
Candle (雑誌)
キャンドル : ミニ英和和英辞書
キャンドル
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


キャンドル ( リダイレクト:ろうそく ) : ウィキペディア日本語版
ろうそく

ろうそく(漢字表記:蝋燭あるいは蠟燭、 キャンドル)とは、綿糸などを縒り合わせたもの(ねじりあわせたもの)をにして、芯の周囲に(ろう)やパラフィンを成型したもののこと。芯に火を点して灯りなどとして用いる。ロウソクローソクとも。
芯の先に点ったによって周囲の蝋が融けて芯に染み込み、さらにそれが気化して燃焼することで燃え続けるしくみである。炎はほぼ一定の明るさを保つ。〔粗悪なものを除く。〕
芯として用いられるのは三つ編みにした綿糸(めんし)やイグサ(灯心草)で、芯を据えた型に蝋(ろう、パラフィン)を流し込んだり、融けた蝋を芯に繰り返し絡ませたりして作られる。
光源の明るさの単位「カンデラ(燭光)」は、もともと特定の規格のろうそくの明るさを基準として決められた単位である。
ろうそくに関する著作では、マイケル・ファラデーの『ロウソクの科学』が有名。
== 歴史 ==

古代エジプトではミイラ作成などで古くから蜜蝋が使われており、2300年前のツタンカーメンの王墓からは燭台が発見されていることから古くからろうそくが使われていたと見られている。
紀元前3世紀エトルリア(現在のイタリアの一部)の遺跡から燭台の絵が出土し、この時代にろうそくがあったことは確かだとされる。この時代の中国の遺跡でも燭台が出土している。
ヨーロッパにおいては、ガス灯の登場する19世紀まで、室内の主な照明として用いられた。キリスト教の典礼で必ず使われるため、修道院などでミツバチを飼い、巣板から蜜ろうそくを生産することが行われた。釣燭台(シャンデリア)は本来ろうそくを光源とするものであり、従僕が長い棒の先に灯りをつけ、ろうそくにそれぞれ点火した。蜜ろうそくのほかには獣脂を原料とするろうそくが生産された。マッコウクジラの脳油を原料とするものが高級品とされ、19世紀にはアメリカ合衆国を中心に盛んに捕鯨が行われた。
日本でろうそくが最初に登場したのは奈良時代である。当時のろうそくは中国から輸入された蜜ろうそくと考えられている。恐らく、仏教の伝来とともにあわせて伝わった。平安時代になり、蜜ろうそくに代わって松脂ろうそくの製造が始まったと考えられる。その後、和ろうそくと呼ばれる はぜの蝋やの蝋などを使ったものに変わり、江戸時代にはろうそくと松ヤニと混ぜてハードワックスにしていた。また、江戸時代には木蝋の原料となるハゼノキが琉球から伝わり、外出用の提灯のための需要が増えたこともあって、和ろうそくの生産量が増えた。和ろうそくは裸で使うより提灯などに入れて使うことが多かったので、蝋が減っても炎の高さが変わりにくいように上の方が太く作られていた。明治以降の西洋ろうそくの輸入により、その地位も取って代わられている。
産業革命石油化学工業の発達により18世紀後半以降、石油パラフィンからろうそくが作られるようになり、工業的大量生産が可能になった。厳密にはではないが、「ろうそく」として最も普及している。
「電気ろうそく」と称するものもある。家庭でのろうそく使用は火災の原因ともなっており、火災防止の観点から主に仏壇用に売られている。寺院用の大型の燭台に対応したものもある。これはヤブロチコフの電気ろうそく(アーク灯)ではなく、電球LED照明を用い、交流電源や乾電池を用いた照明器具である。一部では炎の揺らめきを再現したムードランプ用の電気ろうそくも販売されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ろうそく」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Candle 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.