翻訳と辞書
Words near each other
・ キュプルス属州
・ キュプルス島
・ キュプロス
・ キュプロス島
・ キュプロニッケル
・ キュプロ・ミノア文字
・ キュベット
・ キュベルワーゲン
・ キュベレ
・ キュベレイ
キュベレイMk-II
・ キュベレー
・ キュベレー (小惑星)
・ キュベレー (曖昧さ回避)
・ キュベレー族
・ キュポラ
・ キュポラれんが
・ キュポ・ラ
・ キュミ州
・ キュムラス (ロケット)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キュベレイMk-II ( リダイレクト:キュベレイ#キュベレイMk-II ) : ウィキペディア日本語版
キュベレイ


*
*

キュベレイ(''QUBELEY'')は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器で、有人操縦式の人型ロボット兵器モビルスーツ」(MS)の一つ。初出は、1985年放送のテレビアニメ機動戦士Ζガンダム』。
作中の軍事勢力の一つ「アクシズ」(のちのネオ・ジオン軍)の指導者「ハマーン・カーン」の専用機。特殊能力者である「ニュータイプ」用の試作機で、『機動戦士ガンダム』に登場するジオン公国軍の大型モビルアーマー(MA)「エルメス」をMSサイズに小型化させるというコンセプトの下に開発された。4枚羽根のような大型の肩部アーマーが特徴で、腰背部のコンテナには小型の遠隔操作式ビーム砲である「ファンネル」を多数格納している。
『Ζガンダム』劇中終盤に登場し、主人公「カミーユ・ビダン」が所属する反地球連邦組織「エゥーゴ」や、その敵対組織である地球連邦軍特殊部隊「ティターンズ」と戦う。続編の『機動戦士ガンダムΖΖ』では、劇中最後の敵として主人公「ジュドー・アーシタ」の前に立ちはだかる。
メカニックデザイン永野護が担当。
当記事では、『ガンダムΖΖ』に登場する「キュベレイMk-II」や「量産型キュベレイ」、その他の作品に登場する派生機の解説も記述する。
== 機体解説 ==

小惑星アクシズに逃げ延びたジオン公国軍残党(ネオ・ジオン軍)が、一年戦争時のNT専用MA「エルメス」の発展機として開発した機体。
グリプス戦役以前より開発が行われたとされ、MSに搭載可能なサイズにまで小型化されたサイコミュ機器を搭載し、同じくエルメスのビットを小型化した遠隔誘導オールレンジ攻撃端末「ファンネル」の運用を可能とした。さらには、機体制御もサイコミュを通じて行うことができる。
外観の大きな特徴である肩部に計4枚設置されたフレキシブル・バインダーは、各3基のメインスラスターを内蔵しており、姿勢制御と機体機動を同時に行える。キュベレイのみならず、グリプス戦役ではこれと同等の機能を有するAMBAC装置と推進器を兼ねたスラスター・バインダーを装備した機体が多く開発された。本機が装備するバインダーは「もう一対の腕」と形容できる広範な可動域と高い自由度を確保しており、曲芸的な空間機動力を機体に付与している。総推力は標準の域を出ないが、推力ベクトルを一方向に集中させることで、可変機並みの高加速を得ることが可能。高速巡航時は、バインダー内部に両腕を収納する。肩部分には小型ミノフスキークラフトが内蔵されており、機動の補助に使われている〔『TVシリーズ 機動戦士Ζガンダム フィルムブック パート2』旭屋出版刊。〕。
バインダーはシールドとしての機能も有しており〔アニメ『機動戦士ガンダムΖΖ』で、キュベレイMk-IIが大気圏突入しても燃え尽きないなど、高い耐久力を持っている。〕、機体を覆って防護姿勢を取ることもできる。しかしリック・ディアス百式などに見られるようなアタッチメント式ではなく、機体本体の延長であるためパイロットの操作で本体から任意に切り離す機能はない〔『ガンダムZZ』において、キュベレイMk-IIの2号機が、大気圏突入の際に突入姿勢を安定させるため、バインダー基部を自らファンネルで破壊し、放棄するシーンが存在する。〕。
また、上半身と下半身でエネルギー系統が分かれており、下半身は上半身のものとは別にコ・ジェネレーターとプロペラントを持っている〔プラモデル『MG キュベレイ』の説明書より。〕。このため、下半身のエネルギーをすべて消費した場合でも戦闘継続が可能であり、また下半身を破壊された場合でも上半身のみである程度の稼動が可能である。
本機のサイコミュを稼動させ最大限に運用するためには高いニュータイプ能力が必要不可欠であった。このため本機は、ハマーン・カーン専用機としてネオ・ジオン軍を象徴するフラッグシップ機を務め、グリプス戦役〜第一次ネオ・ジオン抗争を通して随一の戦闘性能を発揮した。新機体が続々開発される中でも、最後までハマーンがこの機体を使い続けたのは、本機体のニュータイプ専用機としての圧倒的な性能ゆえであった〔『大人の機動戦士ガンダム大図鑑』 66ページ。〕。
型式番号は「AMX-004」。当初の設定では「MMS-3」で、AMX-004は連邦内での識別番号という設定だった(機体の種類が不明であるため「X」が含まれている)。
名前は大地母神の「キュベレー」を由来としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キュベレイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.