|
キュミ州(、)は、かつて存在したフィンランドの州。1945年から1997年の間存在した。 1941年に勃発した継続戦争は1944年9月19日にモスクワ休戦協定が締結されて終結した。この戦争の結果、戦前はフィンランド領であったヴィープリ州の一部、カレリア地峡とラドガ湖周辺は、ソヴィエトに占領される。この後、1947年のパリ条約によって、占領地は正式にソヴィエト連邦領として割譲された。ヴィープリ州全土がソヴィエト連邦に占領されたわけではなく、一部は占領されずフィンランド領のままであった。このフィンランドに残ったヴィープリ州の一部が、キュミ州として、1945年に発足した。 1997年9月1日、州の大規模再編に伴って、ウーシマー州、ハメ州南部と合併して消滅。合併後は、南スオミ州となった。南スオミ州はその後、2010年1月1日に他州と共に廃止され、フィンランドの州の歴史は幕を閉じた。 == 自治体 == * アンヤランコスキ (Anjalankoski) * エリマキ (Elimäki) * ハミナ (Hamina) * イーッティ (Iitti) * イマトラ (Imatra) * ヤーラ (Jaala) * ヨウツセノ (Joutseno) * コトカ (Kotka) * コウヴォラ (Kouvola) * クーサンコスキ (Kuusankoski) * ラッペーンランタ (Lappeenranta) * レミ (Lemi) * ルーマキ (Luumäki) * ミエヒッカラ (Miehikkälä) * パリッカラ (Parikkala) * ピュフター (Pyhtää) * ラウトヤルヴィ (Rautjärvi) * ルオコラハティ (Ruokolahti) * サーリ (Saari) * サヴィタイパレ (Savitaipale) * スオメンニエミ (Suomenniemi) * タイパルサーリ (Taipalsaari) * ウークニエミ (Uukuniemi) * ヴァルケアラ (Valkeala) * ヴェフカラハティ (Vehkalahti) * ヴィロラハティ (Virolahti) * イラマー (Ylämaa) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「キュミ州」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|