|
キュロットスカート
(n) culotte skirt, (n) culotte skirt =========================== ・ キュロットスカート : [きゅろっとすかーと] (n) culotte skirt, (n) culotte skirt ・ ロット : [ろっと] 【名詞】 1. (1) rot 2. (2) lot, (n) (1) rot/(2) lot ・ カー : [かー] 【名詞】 1. car 2. (n) car ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
キュロットスカート(+の和製カタカナ語)は、股下があって、半ズボンと同様の構造をした女性用の衣類。本当の半ズボンと違い、裾にむかって広がった、ゆったりとした作りのため、一見、スカートに見える。また、前から見ると巻きスカートのようにみえる覆い布があって、後ろから見ると半ズボンのようなスタイルのキュロットスカートをラップキュロットという。 19世紀後半ヴィクトリア時代に乗馬で女性が馬の背に跨がれるように考案されたスカートで長ズボンのように左右に割られているかたちをしている。乗馬用スカートの意味もあったことから、キュロットを一般にスカートの一種に分類されることが多い。 英語では複数形でキュロッツ (culottes) と言う。1990年代前半に流行った。 なお、キュロットスカートの下にはくペティコートも、タップパンツと呼ばれる半ズボン形状のものである。 近年ではガウチョパンツが類似品として販売される様になったが、ガウチョパンツは南米の草原地帯(パンパス)の牧畜に従事しているカウボーイ(ガウチョ)が着ている裾が広がりゆったりとした七分丈のワイド系パンツをデザインとしたパンツスタイルであり、成り立ちやシルエットもキュロットスカートとは異なる。 == 分類 == 大きく分けて、裾が長く広がって通常のスカートに見えるものと、さらにギャザーやフレアーも入っていて、ギャザースカートやプリーツスカートに見えるものがある。 なお、バミューダショーツ、ハーフパンツ、ショートパンツなどとの区別が曖昧であるが、裾の広がり具合で識別できる。裾が広がり、スカートのように見えるならキュロットスカートである。 ただしキュロットであっても一絡げに「ハーフパンツ」と呼んでしまうことがあるが、これはキュロットという呼び方を知らないことに起因する混用であろう。 最近、キュロットとショーツを組み合わせた、キュロパンと呼ばれるものが登場している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「キュロットスカート」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|