|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 毎 : [まい] 【名詞】 1. every 2. each ・ 毎時 : [まいじ] 1. (n-adv,n-t) every hour 2. hourly ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment ・ 毎秒 : [まいびょう] (n-adv,n-t) every second ・ 秒 : [びょう] 【名詞】 1. second (60th min)
メートル毎秒毎秒(メートルまいびょうまいびょう、記号 : m/s²,m/秒²)は、国際単位系 (SI) における加速度の単位である。 1メートル毎秒毎秒は、1秒間に1メートル毎秒 (m/s) の加速度と定義されている。CGS単位系で対応する単位はガル (Gal) であるが、SI では加速度の単位に固有の名称はつけられていない。なお、 = である。 SIの力の単位であるニュートン (N) は「キログラム・メートル毎秒毎秒」と書き表すことができる。すなわち、1ニュートンは質量1キログラムの物体に1メートル毎秒毎秒の加速度を与える力ということである。加速度は速度の変化率のことであるので、これは運動の第2法則の最も単純な形ということになる。 例を出せば、 の場合、自由落下運動において1秒後の落下速度が という事である。またその1秒後の落下速度は 、その1秒後は …となる。 ==キロメートル毎時毎秒== 鉄道車両の起動加速度などには、キロメートル毎時毎秒 (km/h/s) が用いられることがある。キロメートル毎時毎秒は1秒間に1キロメートル毎時 (km/h) の加速度であり、 = (1000/3600) m/s ≅ である。また、 は であり,これに当てはめると重力加速度gは となり,重力が鉄道車両と比べ物にならないほどの加速度を持ち,また加速度gの鉄道車両が人間にとっていかに操縦不能かが分かる〔例として,起動加速度gの鉄道車両の場合,初速0kmから30km/hに到達するまで0.85秒,70km/hに到達するまで1.98秒となる。(E5系の場合はそれぞれ17.54秒・40.94秒)。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「メートル毎秒毎秒」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Metre per second squared 」があります。 スポンサード リンク
|