|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
キングジョーは、特撮テレビ番組『ウルトラセブン』を始めとする「ウルトラシリーズ」に登場する架空のロボット怪獣。別名「宇宙ロボット」。 == キングジョー == === 『ウルトラセブン』に登場するキングジョー === 『ウルトラセブン』第14話「ウルトラ警備隊西へ 前編」、第15話「ウルトラ警備隊西へ 後編」に登場。 * 身長:55メートル * 体重:4万8000トン ペダン星人が作ったスーパーロボット。10万トン級以上の船を簡単に持ち上げる強靭な腕力を誇り、両目のようなパーツから破壊光線を発射する。ウルトラセブンのあらゆる攻撃を受け付けない頑強な合金装甲を持つ上にバリアー能力もある為、セブンも自力で倒すことができなかった。体は4つに分離し、各パーツが飛行・潜水可能で空中や海底を移動、光線を放って攻撃する。後述の1シーンにより「体を倒されると自力で起き上がることができないのが弱点」というものが定説化しているが、実際にはセブンの跳び蹴りで仰向けに転倒し馬乗りされながらも、平然とセブンを振り払って起き上がっている。 独特の作動音を立て、その周囲には不気味な電子和音を響き渡らせる。頭部には「ワン・トゥー・スリー・フォー」と数を数えるかの如く、電子ランプが発光している。 ペダン星人の指令により、国際会議に向かっていた科学者を乗せていた原子力潜水艦アーサー号を分離状態で破壊し、その後六甲山の防衛センターに出現する。防衛センターの砲撃にも全くダメージを負わず、駆けつけたウルトラセブンと交戦、アイスラッガーやエメリウム光線を浴びるがほとんどダメージはなく、一時はセブンを失神状態に追い込むが、体を倒されるとなぜか起きあがれず、再び分離して逃げ去る。ペダン星人が人質の科学者ドロシー・アンダーソンを解放した直後、神戸港に出現してウルトラ警備隊の攻撃もものともせず船舶や港の建物を破壊し、暴れ回る。セブンと再び交戦し、タンカーを軽々と振り回すパワーでセブンを圧倒するも、その間にアンヌ隊員の治療で記憶が戻ったドロシーの協力によって開発されたライトンR30爆弾をセブンに羽交い絞めにされた状態で受け大破炎上。キングジョーの体内から円盤で逃走しようとしたペダン星人も、ワイドショットで撃墜された。 * スーツアクター:中村晴吉(第14話)、加藤芳巳(第15話) * 初期の構想では、無数の部品が飛来して訳の分からないうちに合体して巨大ロボットになるというものだったが、当時の特撮技術では表現が困難だったために、現在の形態となった〔朝日ソノラマ刊「ファンタスティックコレクション ウルトラセブン」より。〕。 * 元々はキングジョーという名称は存在せず、本編では「ペダン星人のロボット」と呼ばれていた。1968年2月頃から各媒体において「キングジョー」の名称が用いられるようになった。 * 名前の由来については脚本の金城(きんじょう)哲夫の名を採ったというもの〔と、金城の父親のあだ名から採ったというもの、戦艦のキング・ジョージから採ったもの、との3つ説があるが、金城の父親が海外へ行った際、「キンジョー」と呼ばれず「キング、ジョー」と発音されていたことから、金城は「チャンスがあれば『キングジョー』という名前を使ってみたい」と話していたといい〔報知新聞2012年6月27日刊『ウルトラセブン45周年・ウルトラセブンを創った人たち』より。〕、満田かずほもこれを証言している〔。 * 『ウルトラファイト』では「キングジョオ」と表記され、本編と違い自壊作用で倒れたことになっている。 * 成田亨による初稿デザインは、全体のシルエットは決定稿のものと大差ないが、顔面が人面のように描かれており、イメージは大きく異なっている。 * 着ぐるみは背中にチャックが着いてありそこから人が入る仕組みになっている。のちのシリーズに出てくるものは上下分割式のタイプである。着ぐるみには当初膝部分にも突起パーツがあったが、造形の高山良策がパーツをつけ忘れたまま着ぐるみを納品してしまい、あとからパーツの存在を思い出して撮影所に持っていこうとしたが、撮影に間に合わなかったため使用されなかった〔『怪獣とヒーローを創った男たち』 辰巳出版〈タツミムック〉、2002年、110頁。〕 *当時のウルトラセブンのコミカライズにはキングジョーと称し「無数の部品が合体して誕生する巨大ユートム」が登場する。 * キングジョーに襲われる六甲防衛センターの全景は国立京都国際会館が、近景ロケは芦屋市役所が使われている。 * ウルトラシリーズに登場したそれまでのロボット(的)怪獣はどこか有機的な生命体を想像させるものであった(ガラモン、ウインダム、ナースも劇中では特にロボットとは明言されていない)が、このキングジョーは完全に無機質な金属ロボットであり、『ウルトラマンタロウ』第40話で回想シーンに登場した際にも「ウルトラ史上初のスーパーロボット」とナレーションで謳われている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「キングジョー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|