翻訳と辞書
Words near each other
・ キングス・カレッジ大学
・ キングス・キャニオン国立公園
・ キングス・クロス (シドニー)
・ キングス・クロス・セント・パンクラス駅
・ キングス・クロス火災
・ キングス・クロス駅
・ キングス・クロス駅 (曖昧さ回避)
・ キングス・コレッジ
・ キングス・コレッジ・ロンドン
・ キングス・コンソート
キングス・チャペル
・ キングス・バレイ (カクテル)
・ キングス・パーク・スタジアム
・ キングス・フィールドII
・ キングス・ホワイト・ハウンド
・ キングス・リン
・ キングス・リンFC
・ キングス・ロード
・ キングス・ロード (香港)
・ キングス教会 (ジブラルタル)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キングス・チャペル : ミニ英和和英辞書
キングス・チャペル
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


キングス・チャペル : ウィキペディア日本語版
キングス・チャペル


キングス・チャペルKing's Chapel)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市に立地するユニテリアン派の教会堂。同市最初の聖公会の教会堂である。トレモント通り(Tremont Street)とスクール通り(School Street)の角に位置する。
キングス・チャペルは1688年に建てられた。当時は木造であった。住民が清教徒の教会以外には土地を売らなかったため、教会は公営墓地の中に立てられた。1749年から1754年まで5年の歳月をかけて教会堂が建てかえられ、現在の石造の建物になった。教会の鐘はイギリスから持ちこんだもので、1772年に取りつけられた。1814年に一度壊れてしまうが、ポール・リビアによって修復され、付け直された。以後、礼拝のときには必ずこの鐘が鳴らされている。
独立戦争中、この教会堂は閉鎖されていたため「石の礼拝堂」(Stone Chapel)と呼ばれた。独立戦争後の1782年、この教会は祈祷書の改訂者であるジェームス・フリーマン(James Freeman)のもと、ユニテリアン派の教会として再開された。その当時フリーマンはまだこのキングス・チャペルを監督派の教会にしようとしていたが、聖公会はフリーマンの叙任を拒んだ。そうした経緯から、この教会においては現在でも聖公会とユニテリアン派のハイブリッド的な教義が採られている。
同教会の墓地には歴史上の重要人物が数多く埋葬されている。教会・墓地ともにフリーダムトレイルに沿った名所となっており、ボストンへの観光客が数多く訪れる。
==参考文献==

*:en:King's Chapel 6/13/2006 0:48 (UTC)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キングス・チャペル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.