|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
キース・リチャーズ(Keith Richards, 1943年12月18日 - )は、イギリスのミュージシャン。ミック・ジャガー、ブライアン・ジョーンズと共にローリング・ストーンズを結成した。ジャガー/リチャーズ名義で様々な楽曲を作りヒットさせている。また、ミックと彼は「グリマー・ツインズ」名義でプロデュースも行う。身長174cm。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第10位、2011年の改訂版では第4位。 ==略歴== キース・リチャーズは1943年ケント州ダートフォードで生まれる。ローリング・ストーンズでデビューしたときにはリチャードと名乗っていたが1978年に本名のリチャーズに戻す。 13歳の時に、母親からギターをプレゼントされ、以後ギターに熱中するようになる。ダートフォード・テクニカル・スクールに入学するが、放校となる。1960年、シドカップ・アート・スクール在学中に幼い頃からの知り合いだったミック・ジャガーに再会。しかし、それまでも互いに話すことはなくとも見かけることはあったという。ダートフォード駅にいたミックと再会した際、ミックがマディ・ウォーターズとチャック・ベリーのレコードを所持していたことから、お互いにロックンロールやR&Bに興味があることを知り、バンドを結成する。こうしてミックとともに「当時面白いことが起きつつあるってことを知ったんだ」というキースはロンドンに移り住んだ。1962年、そこでブライアン・ジョーンズと出会い、ロンドンのはずれのエディス・グローヴにミックとブライアンと3人で暮らすようになる。同年ブルースやR&Bのコピーバンドとして、ローリング・ストーンズを始動させる。やがてベースにビル・ワイマン、ドラムにチャーリー・ワッツを加えて、1963年シングル「カム・オン」で、ローリング・ストーンズはデビューする。この際にキースはファミリー・ネームを複数形のリチャーズからリチャードへ変えている。これは、マネージャーだったアンドリュー・オールダムのアイディアでリトル・リチャードやクリフ・リチャードと同じくすることで、「よりポップスターらしく」するためだったという。 当初、カバーバンドとしてスタートしたストーンズだったが、アンドリューの方針で、キースはミックと共にオリジナル曲の作曲をスタートさせる。ロック史に残るソングライティングチーム、「ジャガー/リチャーズ」の誕生である。やがてこのソングライティングチームは多くのヒット曲を連発し、キースはミックと並ぶストーンズの顔となる。1969年、初期のリーダー格だったブライアン・ジョーンズの脱退、死去に伴い、それは決定的となる。 1967年に初めてドラッグの家宅捜査を受けて、逮捕されてから約10年間、ドラッグによるトラブルが絶えなかったが、この家宅捜査についてはいくつかの疑問が残されていて、キース自身も「記憶にないヘロインが自分の家から出てきたんだ」と発言していて、これについてはMI5やFBIの仕組んだものだともいわれている〔http://ro69.jp/news/detail/73548?rtw〕。そうした中1977年、トロントで麻薬売買の容疑で逮捕されてからは、本格的にドラッグ中毒の治療に乗り出し、ついにはクリーンアップに成功する。また、1978年12月にはソロ名義でシングル「ハーダー・ゼイ・カム/ラン・ルドルフ・ラン」(前者はジミー・クリフの、後者はチャック・ベリーの、それぞれカヴァー)をリリースしている。こうしてドラッグから立ち直ったキースだが、1980年代に入ってミックとの軋轢が徐々に表面化し始める。アルバム『アンダーカヴァー』をリリース後、ミックが本格的にソロ活動を行い始めたことが一因となっている。キースにとってはストーンズが活動の中心であったため、こうしたミックの活動に我慢ができなくなっていった。さらに不運が続き、メンバーたちの仲を取り持っていたイアン・スチュワートが死去。このために軋轢が激化し互いに歯止めが利かなくなっていったことで、80年代半ば、ストーンズは解散の危機を迎えた。 そんなバンドの状態の中、1986年には『ダーティ・ワーク』を発表した。この作品は、ほぼ全編に渡ってキース主導の下制作されたことが強く影響していることから、「キースのアルバム」と呼ばれることもある。同作品の最後には、キースのアイディアで1985年12月に亡くなったスチュワートへの追悼の意味もこめて、彼の弾く「キー・トゥ・ハイウェイ」が隠しトラックとして収められている。またこの頃、キースは憧れているチャック・ベリーの還暦を祝うこと、影響を与えたことによる感謝の意味を込めてチャックのドキュメンタリー映画を製作。キース自身がプロデューサーとなりながら、長年のノウハウを用いてチャックのバックに努めている。この映画は「ヘイル!ヘイル!ロックンロール」として1986年に公開され、翌1987年のナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 ドキュメンタリー映画賞に見事輝いている。この映画によるセッションがきっかけで、ついにキースはこのバンドで組んだドラマー、スティーヴ・ジョーダンと共にソロ・プロジェクトを立ち上げた。これはメンバー中、もっとも遅い本格的なソロ活動となった。キース・リチャーズ&エクスペンシヴ・ワイノーズとして活動を始めたキースは、1988年にアルバム『トーク・イズ・チープ』をリリースし、数は多くないながらもツアーも行っている。アルバムではキースのリーダー作という雰囲気が全編に渡って感じられる仕上がりとなっているが、プロデュースの名義にはジョーダンの名もあげられている。ジョーダンは後にこのことについて、「キースが曲から歌詞まで全部やると思ってたのに、アイディアを求められたんだ」と発言している。ちなみに、エクスペンシヴ・ワイノーズとは「飲んだくれ」という意味で、レコーディング中に高級な酒ばかりを飲んでいたことに由来し、キースらしいジョーク混じりの意味に転じたもの。 1989年になると、各自で行っていた活動に変化が訪れた。ロン・ウッドによる提案で、キースはミックと対面しリラックスムードの中ストーンズの活動について話し合う機会を得た。そこでは自然と新たな曲作りが行われ始めたとのことで、一気にレコーディングという流れになっていったという。こうして新作『スティール・ホイールズ』をリリースし、同時に大規模なワールド・ツアーを行うことも発表された。この中には、日本での公演も含まれていた。こうして無事にツアーを終了させたキースは、再び自身のバンドであるエクスペンシヴ・ワイノーズを開始させ、1992年にアルバム『メイン・オフェンダー〜主犯〜』をリリースした。このアルバムを引っさげてワイノーズは一部のヨーロッパと南米地域だけでツアーを行った。このツアーでは、先のストーンズとして行ったツアーの成功に伴う部分が大きかったが、いくつかの公演ではスタジアムも使われこれを成功させている。 ワイノーズの活動と前後して、ストーンズのベーシストであるビル・ワイマンがストーンズを脱退する。このためキースは新たにバンドのベーシストのオーディションを行わなくてはならなくなった。このオーディションの結果、ダリル・ジョーンズがストーンズの新しいベーシストに決定したが、正式なメンバーではなくサポート・メンバーとしての採用だった。同時にそのまま新曲のレコーディングが決まり、1994年には『ヴードゥー・ラウンジ』として発売され前回同様、大規模なツアーが行われた。以降キースは、ストーンズとして活動を行うためにソロ・プロジェクトは行っていない。21世紀を迎えた現在、幾多の困難を乗り切り自身70歳を過ぎたにも関わらず、ローリング・ストーンズを「世界最高のロックバンド」として牽引し続けている。 2015年9月、23年ぶりの新作ソロ・アルバム『クロスアイド・ハート』を発表し、全英アルバムチャートではソロ・アルバムとしては自己最高の7位〔KEITH RICHARDS | full Official Chart History | Official Charts Company - 「Albums」をクリックすれば表示される - 2015年10月11日閲覧。〕、アメリカのBillboard 200でも自己最高の11位を記録した〔Keith Richards | Awards | AllMusic 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「キース・リチャーズ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|