翻訳と辞書
Words near each other
・ ギア・サーキット
・ ギア・パロマ
・ ギアーズ・オブ・ウォー
・ ギアーズ・オブ・ウォー3
・ ギアードロコ
・ ギア方言
・ ギア比
・ ギィギ
・ ギィデ交響吹奏楽団
・ ギィデ吹奏楽団
ギィ・キャベ
・ ギィ・ダルドロ
・ ギィ・デサップ
・ ギィ・ラペビー
・ ギィ・ロパルツ
・ ギイ
・ ギイェルモ・アロ
・ ギイェルモ・ブラウン
・ ギイメシ・エルネー
・ ギインズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ギィ・キャベ : ウィキペディア日本語版
ギィ・キャベ
ギィ・キャベ(Guy Cabay、1950年10月2日 - )は、ベルギージャズミュージシャン、作曲家ヴィブラフォン奏者、歌手ブラジル音楽の影響を受けた、地元のワロン語歌詞による作品で知られる。
ポルール(:fr:Polleur)生れ。リエージュ大学アンリ・プッスールに学んだ。1978年の単独名義でのデビュー作『ぜんぶまちがい(Tot-a-fèt rote cou d'zeùr cou-d'zos)』で、ワロン語の歌詞によるボサノヴァ作品を発表した。
1981年、自身のジャズ・バンド「Lemon Air」を結成。
== ディスコグラフィ〔 Guy Cabay - Discogs 〕〔 Les Lundis d'Hortense - Le site - Guy Cabay 〕 ==
アルバム
*Tot-A-Fêt Rote Cou-D'zeur Cou-D'zos (MD/MD 2207)
*Li Tins, lès-ôtes èt on pô d'mi (MD/MD 0047)
*In The Gardens Of Silence (MD/MD 0109)
*Miroirs d'ailleurs (MD/MD 87)
*Balzin Rèyes (AA Music/AALP3600)
*Lemon Air (B.SHARP Records/CDS 072)
*Vibes (1987年、B.Sharp Records/1006)
*The Ghost of McCoy's Castle (1995年、B.Sharp Records/101)
*Fasol Fado (1995年、Igloo/IGL 114) - Fabian Fioriniと共同発表
*The Bièsse Tof (1999年、Amon Laca)〔CD ''The Bièsse Tof''
*On The Jazz Side Of My Street (2005年、Igloo/IGL 181)〔 CD ''On the Jazz Side of my street''
シングル
*Bossa Colas (MD/MD0097)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギィ・キャベ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.