翻訳と辞書
Words near each other
・ ギブラン・ハムダン
・ ギブリ
・ ギブリーズ
・ ギブリーズ episode2
・ ギブロ
・ ギブンス回転
・ ギブンネーム
・ ギブン・イメージング
・ ギブ・ミー・アップ
・ ギプシック層
ギプス
・ ギプス (映画)
・ ギプスの女
・ ギプスコア
・ ギプスコア・バスケットクラブ
・ ギプスコア県
・ ギプスコア県の自治体一覧
・ ギプスベッド
・ ギプスランド
・ ギプス包帯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ギプス : ミニ英和和英辞書
ギプス
gypsum
ギプス : ウィキペディア日本語版
ギプス


ギプス(、)は、骨折靭帯損傷などの治療において患部が動かないよう外から固定・保護し安静を保つ為に用いられる包帯材料もしくは包帯法の略称で、整形外科などの医療機関で使用されるものである。「ギプスなき所に整形外科はない」と称されるように、整形外科にとって重要なアイテムである。
ギプス包帯は焼石膏粉末と綿布を組み合わせ、それを水に浸すことで水和反応により凝固する性質を利用したもの(CaSO4·1/2H2O + 3/2H2O → CaSO4·2H2O)である。安価であるが、重く、完全硬化に時間がかかる、X線を通しにくいという欠点もある。近年はよりスピーディーな処置と強度が得られることから水硬性樹脂を含んだガラス繊維(グラスファイバー)製のものが主流となりつつある。

== 語源と歴史 ==
日本語のギプスの語源は、Gips(オランダ語・石膏の意)である。しばしば訛ってギスと呼ばれるが、日本人にとって発音しやすいためだと思われる。
19世紀の半ば1852年イギリス・オランダ戦争においてオランダ軍医であったアントニウス・マタイセンが戦場で骨折や銃創を負った兵士を早期に搬送するため、患部を石膏を含んだ巻軸帯で固めたのが始まりとされている。元々はメソポタミア文明時代において患部を収めた木枠に石膏泥を流し込み固める方法が行なわれていたものを改良し、処置の迅速化を図ったものである。
日本においては従来看護婦らが巻軸包帯に石膏をまぶして作成する家内手工業的なものであったが、1955年に国産初の石膏ギプスを東京衛材研究所(現アルケア株式会社)が市販開始し普及した。現在では医療現場からの要求により技術開発が進み、ガラス繊維製の基布に水硬性ポリウレタン樹脂を浸含させたガラス繊維キャスティングテープが主流となっており、石膏ギプスは義肢装具の採型用として使われる程度となりつつある。
変わった使い方としては映画などの特殊メイク作成時に、顔や体の型を取るのにも用いられる。(ジョージ・シーガルは、この方法で石膏彫刻を作った。)
利き手などの矯正のために親が子供に対してギプス装着を強制する使用例もあったが、現在このようなことをすると虐待とされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギプス」の詳細全文を読む

ギプス : 部分一致検索
ギプス
===========================
「 ギプス 」を含む部分一致用語の検索リンク( 3 件 )
ギプス
ギプス包帯
円柱、ギプス包帯



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.