翻訳と辞書
Words near each other
・ ギャラガ&ギャラクシアン
・ ギャラガ'88
・ ギャラガ'91
・ ギャラガ88
・ ギャラガ91
・ ギャラガレギオンズ
・ ギャラガレギオンズ DX
・ ギャラガー
・ ギャラクシアス・カオス
・ ギャラクシアス混沌な地域
ギャラクシアン
・ ギャラクシアン3
・ ギャラクシアン³
・ ギャラクシティ
・ ギャラクシー
・ ギャラクシー (フェリー)
・ ギャラクシー (モジュール)
・ ギャラクシー (客船)
・ ギャラクシー500
・ ギャラクシー★Bang! Bang!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ギャラクシアン : ミニ英和和英辞書
ギャラクシアン[ぎゃら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ギャラ : [ぎゃら]
 【名詞】 1. (1) (abbr) guarantee 2. (2) fee paid to performing artists 3. (P), (n) (1) (abbr) guarantee/(2) fee paid to performing artists

ギャラクシアン : ウィキペディア日本語版
ギャラクシアン[ぎゃら]

ギャラクシアン』(''Galaxian'')は、1979年11月に発表されたナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)のビデオゲーム。同社の3作目にして同社初のシューティングゲームゲームデザイナーは、沢野和則。後に『ギャラガ』『ギャプラス』『ギャラガ'88』へと続く先駆的作品。現在はUGSFシリーズの一作として扱われる。
== 概要 ==
ポストインベーダーを目指して開発され、タスク処理や事実上初のスプライトを使用したキャラクターの移動処理などの、シューティングゲームの基礎を築いた〔マイコンBASICマガジン編集部 『All about NAMCO』電波新聞社 1986年12月 ISBN 978-4885541070〕。
タイトルの「ギャラクシアン」とは銀河系の住人である人類、つまりプレイヤー側のことを指す言葉である〔。この設定は他のUGSFシリーズでも使われている。本作の敵は「エイリアン」(グリーン、パープル、レッドの三種と「旗艦」)と呼ばれる〔オープニングメッセージに "WE ARE THE GALAXIANS / MISSION: DESTROY ALIENS" と出るのも傍証と言える。〕。
同社の名を不動のものにしたナムコ初期の代表作品の1つ。インベーダーブームが一段落した後に登場し、目論見通り『スペースインベーダー』の後釜となった。
人気作となった事からライセンス生産も行われ、「タイトルは『ギャラクシアン』のまま」「国内ではテーブル筐体のみとする」等の条件により国内ではセガ(後のセガ・インタラクティブ)、タイトー、シグマ(後のアドアーズ)、アイレム(後のアピエス)、コナミ(後のコナミデジタルエンタテインメント)、サミー日本物産、海外ではミッドウェイ(後のミッドウェイゲームズ)等にライセンスされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギャラクシアン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.