翻訳と辞書
Words near each other
・ ギュスターヴ・ジュレ
・ ギュスターヴ・ゼデ (潜水艦)
・ ギュスターヴ・チュレ
・ ギュスターヴ・デュシェーヌ・ド・ベルクール
・ ギュスターヴ・トルーヴェ
・ ギュスターヴ・ドレ
・ ギュスターヴ・ドレ (音楽家)
・ ギュスターヴ・フロベール
・ ギュスターヴ・フローベール
・ ギュスターヴ・ブーランジェ
ギュスターヴ・ボアソナード
・ ギュスターヴ・ポントン・ダメクール
・ ギュスターヴ・モロー
・ ギュスターヴ・モロー美術館
・ ギュスターヴ・ランソン
・ ギュスターヴ・ルルージュ
・ ギュスターヴ・ル・ボン
・ ギュスターヴ・ル・ルージュ
・ ギュスターヴ=アドルフ・モッサ
・ ギュッ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ギュスターヴ・ボアソナード : ミニ英和和英辞書
ギュスターヴ・ボアソナード[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ギュスターヴ・ボアソナード ( リダイレクト:ギュスターヴ・エミール・ボアソナード ) : ウィキペディア日本語版
ギュスターヴ・エミール・ボアソナード[ちょうおん]

ギュスターヴ・エミール・ボアソナード・ド・フォンタラビー(Gustave Émile Boissonade de Fontarabie、1825年6月7日 - 1910年6月27日)はフランス法学者教育者。日本の太政官法制局御用掛、元老院御用掛、外務省事務顧問、国際法顧問、法律取調委員会委員等を歴任。勲一等旭日大綬章受章。呼称については、ボワソナード、古くはボアソナド、ボワソナドとも表記される。
== 人物 ==

ヴァル=ド=マルヌ県ヴァンセンヌ出身。父ジャン・フランソワ・ボアソナードパリ大学教授で著名な古典学者(ギリシャ語の研究)。普仏戦争ではパリに篭城した。
明治初期に来日したお雇い外国人の一人。幕末に締結された不平等条約による治外法権に代表される不平等条項の撤廃のため、日本の国内法の整備に大きな貢献を果たし、「日本近代法の父」〔天皇陛下のおことば「国賓 フランス大統領閣下及びトリエルヴェレール女史のための宮中晩餐」 フランス文 英文 宮内庁、平成25年(2013年)6月7日〕〔大久保泰甫『ボワソナアド-日本近代法の父』岩波書店、1977年〕と呼ばれている。司法省明法寮司法省法学校のほか、東京法学校(現法政大学)、明治法律学校(現明治大学)、旧制東京大学でも教壇に立ち、東京法学校では教頭も務めた。これらの学校は日本法学の草分けとなる人材を多く輩出した。行政・外交分野でも日本政府の顧問として幅広く活躍し、旭日重光章(外国人として最初の叙勲〔アメリカ人のル・ジャンドル(リセンドル)と同時受章。→日本の勲章の歴史〕)、勲一等瑞宝章勲一等旭日大綬章日本の勲章を三度受章した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギュスターヴ・エミール・ボアソナード」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.