翻訳と辞書
Words near each other
・ ギロ星人
・ ギロ星獣
・ ギン
・ ギン (曖昧さ回避)
・ ギンイチモンジセセリ
・ ギンイロシマアジ
・ ギンイワシ
・ ギンカクラゲ
・ ギンカモメ
・ ギンカ・ザゴルチェワ
ギンガイザー
・ ギンガシステムソリューション
・ ギンガナム
・ ギンガネット
・ ギンガマン
・ ギンガマンVSメガレンジャー
・ ギンガム
・ ギンガムチェック
・ ギンガム・AGE
・ ギンガメアジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ギンガイザー ( リダイレクト:超合体魔術ロボ ギンガイザー ) : ウィキペディア日本語版
超合体魔術ロボ ギンガイザー[ちょうがったいまじゅつろぼ ぎんがいざー]

超合体魔術ロボ ギンガイザー』(ちょうがったいまじゅつロボ ギンガイザー)は、1977年(昭和52年)4月9日から同年10月22日まで、テレビ朝日系で毎週土曜日19:00 - 19:30に全26話が放送された、朝日放送(ABC)、日本アニメーション制作。葦プロダクション(現・プロダクション リード)制作協力のロボットアニメ。絶大な力を持つと言われるアンターレス大魔玉をめぐり、ゴローたちがサゾリオン帝国と戦う。
前企画『ブロッカー軍団IVマシーンブラスター』と同じく、日本アニメーションの「預かり」という立場で、葦プロダクションが実制作を受け持った。第1話の主人公の初登場シーンでの特徴的な演出や26話でのいささか中途半端とも思えるファイヤークラッシャーの演出について、山本弘が雑誌ゲームクエストと氏のウェブサイト〔超合体魔術ロボ ギンガイザー 山本弘、2015年7月3日閲覧。〕で紹介している。
2009年3月27日に未放映の2話を含む、全28話を収録したDVD-BOXが発売された。
== 登場キャラクター ==

=== 超常魔術団 ===
古代の地球に現れたプラズマン族の末裔、ゴードー博士によって結成された防衛チーム。アンターレス大魔玉をサゾリオン帝国より早く手に入れ、地球を守る事が使命である。サーカス付きの移動遊園地に擬装している。第1話では、博士の台詞で「マジカルコマンド」と称された。ゴロー以外のチームメンバーは全て、博士に引き取られた孤児である。敬礼コードは「ウィッサー!」(「We」+「Yes, sir」の合成)。
; 白銀ゴロー(しろがね ゴロー)
: - 井上和彦(タイトルコール及び次回予告ナレーションも兼任)
: ギンガイザーチームのリーダーで、銀河号の操縦士&グランファイターのパイロット。ロボットアニメの主人公では珍しい、坊主頭である。ミチと共に銀河号で、アンターレス大魔玉を探しつつ、行く先々で、二人でマジックショーを行う。二枚目だが、ドジな所もある。
: 戦闘服の色は白。ベルトのバックルに付けられたマークはスペード。
; 秋津ミチ(あきつ ミチ)
: 声 - 古賀ひとみ
: ギンガイザーチームの紅一点で、銀河号の副操縦士&アローウイングのパイロット。通称「ミッチー」。ゴローのアシスタントを務めつつ、一緒に旅をする。ロボットアニメのヒロインでは珍しい、ショートヘアである。私服は赤いシャツ・青のミニスカート・薄白いパンティストッキングとバンプス。第1話での初登場では、ゴローのマジックショーをアシスタントする時のコスチュームである、シルクハットを被ってのレオタード姿で登場した。
: 戦闘服の色はピンク。マークはハート。戦闘服はミニスカート、ノースリーブとなっている。
: 設定資料での仮名は「秋津ユリ」である。これは『ダーティペア』のユリのモデルとなった、スタジオぬえ社員の一人の本名である。
; 南三太(みなみ さんた)
: 声 - 丸山裕子
: ギンガイザーチームのメンバーで、マジックUFO&スピンランサーのパイロット。メンバーの中では最年少で、関西弁を喋る。小柄で素早い。普段はトラジローと共に、本拠地「マジカルベース」がカモフラージュしている遊園地の整備と遊戯設備(遊具)の操作、インストラクターなどを担当しているが、博士の目を盗んで、2人で出動する事が多い。私服はガクランと下駄。
: 戦闘服の色は青。マークはダイヤ。
; 荒波トラジロー(あらなみ トラジロー)
: 声 - 西村知道
: ギンガイザーチームのメンバーで、ジャンボコースター&ブルゲイターのパイロット。巨漢で、力自慢だが優しい。彼も、普段は遊園地の整備と遊戯設備(遊具)の操作、インストラクターなどを担当している。常に吊りズボンを履いている。
: 戦闘服の色は緑。マークはクラブ。
; ゴードー博士
: 声 - 小林清志
: ギンガイザーメカとマジカルベースを造った科学者。実はプラズマン族の生き残りで、サゾリオンのアンターレス探しを予知して、ゴローに超能力魔力を教え、メカを造って備えていた。
: ケイブンシャの「大百科シリーズ」に本作が紹介された時は、「剛堂」と書かれていたが、これは間違いで、「ゴードー」が正しい。エンディングクレジットも「ゴードー博士」となっている。第1話でのテロップでは「剛堂博士〔上に「ゴードーはかせ」のルビ有。〕」と書かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「超合体魔術ロボ ギンガイザー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.