翻訳と辞書
Words near each other
・ ギンヅブルグ
・ ギンティ・ブレーダ
・ ギンティ小林
・ ギンドロ
・ ギンナナ
・ ギンナン
・ ギンナンキョクブナ
・ ギンヌンガの淵
・ ギンヌンガの裂け目
・ ギンヌンガガップ
ギンヌンガガプ
・ ギンヌンガ・ガップ
・ ギンネム
・ ギンハダカ科
・ ギンバイカ
・ ギンバイソウ
・ ギンバト
・ ギンパラ
・ ギンビス
・ ギンフルマカモメ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ギンヌンガガプ : ミニ英和和英辞書
ギンヌンガガプ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ギンヌンガガプ : ウィキペディア日本語版
ギンヌンガガプ
ギンヌンガガプGinnungagapギンヌンガ・ガップとも)とは、北欧神話に登場する、世界の創造の前に存在していた巨大で空虚な裂け目のことである。
日本語訳ではギンヌンガの淵(ギンヌンガのふち)、ギンヌンガの裂け目(ギンヌンガのさけめ)という表記もみられる。
ギンヌンガガプの北からはニヴルヘイムの激しい寒気が、南からはムスペルヘイムの耐え難い熱気が吹きつけている。世界の始まりの時において、寒気と熱気がギンヌンガガプで衝突した。熱気が霜に当たると、霜から垂れた滴が毒気(:en:Eitr)となり、その毒気はユミルという巨人に変じた。このユミルは全ての霜の巨人たちの父となり、またのちに殺され彼の肉体によって世界が形作られることとなる。滴からは牝アウズンブラも生まれ、ユミルはアウズンブラから流れ出る乳を飲んで生き延びた。アウズンブラは氷をなめ、そのなめた部分からブーリが生まれた。北欧神話の主神であるオーディンはブーリの孫にあたる。のちにオーディンらによってユミルが殺されたときに、ギンヌンガガプはユミルの血で満たされたという。
== 出典 ==

* Kevin Crossley Holland 『The Norse Myths』

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギンヌンガガプ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.