|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ビス : [びす] 1. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis) 2. -bis (again, second version) (fr: bis) 3. BIS (Bank of International Settlements) 4. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis)/(2) -bis (again, second version) (fr: bis)/(3) BIS (Bank of International Settlements)
株式会社ギンビス(英文名称''GINBIS CO., LTD.'')は、東京都中央区日本橋浜町に本社を置く製菓会社。ビスケット類を主力とし、看板商品に「アスパラガスビスケット」「たべっ子どうぶつ」などがある。社名の由来は同社が1945年に東京都中央区銀座に出店した際に社名を「銀座ベーカリー」に改めた際、「銀座でおいしいビスケットを作る」ということで発売されていたビスケット「ギンビスコ」〔なんで「ギンビス」という社名なの? (ギンビス)〕に因むとされている。 == 主な商品 == *アスパラガスビスケット - 野菜のアスパラガスの茎を模した、スティックタイプのビスケット。戦後まもなく発売開始されたロングセラー商品で、当初は菓子店店頭で量り売りされていた。1975年には、第14回モンドセレクション金賞を受賞。ミニサイズのアスパラガスミニという商品もある。 *たべっ子どうぶつ - 動物を象ったビスケット。表面に、動物の英文名称がプリントされている。バター味の商品が1979年の第18回モンドセレクション金賞受賞。以降もシリーズ商品がモンドセレクションの金賞や最高金賞を受賞している。卵不使用であることがパッケージに表示されている。 *しみチョココーン - チョコレートを染み込ませた、星形のコーンスナック。2004年の第43回モンドセレクション金賞受賞。のちに星の形を一回り拡大した派生商品のSuperしみチョココーンもラインアップに加わる。このほか、co-opのプライベートブランド商品向けに星形ではないしみチョココーンもあり、こちらは食感が全く違う。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ギンビス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|