|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ビー : [びー] (n) bee, (n) bee ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
クインナルビー(1949年4月13日 - 1960年4月17日)は、1950年代後半に活躍した日本の競走馬。年齢表記は旧呼称とする。 == 経歴 == === 現役時代 === 1949年4月13日、北海道浦河郡浦河町の鎌田三郎牧場にて生まれる。3歳時に阪神競馬場所属の石門虎吉厩舎に入厩し、訓練を積む。 1951年8月18日、札幌競馬場での未出未受競走に於いて、柴田不二男騎乗でデビューし、2着となる。その後札幌で2戦して2勝、秋の京都で2戦していずれも2着となる。暮れの阪神の条件戦で鞍上に境勝太郎を迎えて勝つとその翌週の第3回阪神三歳ステークスに連闘で出走して3着に入った。 1952年、4歳になると3月の阪神競馬場でのスプリングステークス〔同じ1952年に創設された中山競馬場でのスプリングステークスとは別の競走である。〕に出走、同期デビューで強豪牝馬の一頭に数えられるレダの前に1馬身1/4及ばず2着となる。4月13日の桜花賞ではレダに次いで2番人気となったが、5番人気で保田隆芳騎乗のスウヰイスーに敗れた。桜花賞の後、一戦して5月25日の第19回東京優駿に出走し、12番人気ながらゴール前でクリノハナ、タカハタと接戦を演じて3着に入った。東京優駿の後、平場オープン競走で3勝を挙げて10月5日の第13回優駿牝馬〔優駿牝馬が現行のように5月開催になったのは1953年からであり、この年までは秋の開催であった。〕に出走し、桜花賞の雪辱を期したが叉もスウヰイスーの前に5着と敗れた。優駿牝馬の後に地元関西へ戻り鞍上が土門健司に交代し、平場オープンを勝ち、チャレンジカップで2着、11月23日の第13回菊花賞では3着となった。年末に再び境勝太郎に鞍上が戻り、12月28日の鳴尾記念(秋)で優勝し、漸く重賞初制覇となった。 1953年、5歳を迎えて年明けの平場オープンで勝った後、3月には3週連続でオープン特別戦に出走するハードローテーションの中で連対を外さぬ安定ぶりを見せた。4月12日の阪神記念で2度目の重賞制覇を飾って5月5日の第27回天皇賞(春)に出走、好敵手レダの前に叉も2馬身半差及ばず2着となった。その後、鳴尾記念(春)では再びレダと対決してこの時はハナの差で勝利し、重賞3勝目となった。3ヶ月の休養の後、オープン競走を3戦した後に11月15日の第28回天皇賞(秋、東京 芝3,200m〔この当時の天皇賞は春・秋とも3,200mで施行されていた。〕)に出走、3分23秒0のレコードタイムで優勝して悲願の八大競走制覇を果たした。天皇賞の後は毎日王冠、鳴尾記念(秋)と出走したが、勝つことは出来なかった。 1954年、6歳を迎えた1月の京都競馬に2回出走。1月17日の日本経済新春杯3着を最後に現役を引退した。現役時代は44戦して一度たりとも掲示板を外したことがなかったという安定した成績を残した馬でもあった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「クインナルビー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|