翻訳と辞書
Words near each other
・ クネーザーの定理 (微分方程式)
・ クネーザーグラフ
・ クネーデル
・ クネードル
・ クネーヌ川
・ クネーフェナーゲル反応
・ クネーフェナーゲル縮合
・ クネールスドルフ
・ クノイチ
・ クノイ島
クノウマイマイ
・ クノシンジ
・ クノソス
・ クノック
・ クノック=ヘイスト
・ クノックの聖母
・ クノック=ヘイスト
・ クノッスス
・ クノッソス
・ クノップフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クノウマイマイ : ミニ英和和英辞書
クノウマイマイ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


クノウマイマイ ( リダイレクト:ミスジマイマイ ) : ウィキペディア日本語版
ミスジマイマイ

ミスジマイマイ(三条蝸牛)、学名 ''Euhadra peliomphala'' は、有肺目オナジマイマイ科に分類されるカタツムリの一種。樹上性のカタツムリで、関東地方南部から中部地方東部に分布する日本の固有種。マイマイ属 Euhadraタイプ種。分布域西部のものにはシモダマイマイやトラマイマイなどの亜種名が付けられているが、ミトコンドリアDNAによる分子系統解析では大きく5グループに分けられるとされる。また久能山からミスジマイマイの亜種として記載されたクノウマイマイヒタチマイマイに近縁な別種と見るのが妥当とされている〔Yuichiro Shimizu1 & Rei Ueshima, 2000. “Historical biogeography and interspecific mtDNA introgression in ''Euhadra peliomphala'' (the Japanese land snail)” ''Heredity'' Vol. 85: pp.84-96. 〕。
==分布==
関東地方南西域、中部地方南東部、伊豆諸島神津島以北に分布する〔〔生物多様性情報システム『第4回基礎調査動植物分布調査報告書 陸産及び淡水産貝類』 (解説 : 湊宏)〕。関東北部はほぼ利根川を境にヒタチマイマイと、静岡県東部ではクノウマイマイと分布が隣接あるいは重複しており、その一部では交雑個体とみられるものも確認されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミスジマイマイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.