翻訳と辞書
Words near each other
・ クノー
・ クノーソス
・ クノーデル
・ クノーピクス
・ クノープ液
・ クノール
・ クノール (食品ブランド)
・ クノールのピロール合成
・ クノールブレムゼ
・ クノール食品
クノー・フィッシャー
・ クノー工業
・ クノ真季子
・ クハ
・ クハ455
・ クハ85形
・ クハラカズユキ
・ クバ
・ クバタン
・ クバトベク・バイボロフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クノー・フィッシャー : ミニ英和和英辞書
クノー・フィッシャー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

クノー・フィッシャー ( リダイレクト:クーノ・フィッシャー ) : ウィキペディア日本語版
クーノ・フィッシャー[ちょうおん]

クーノ・フィッシャー(Ernst Kuno Berthold Fischer, 1824年7月23日 - 1907年7月5日)は、ドイツ哲学者哲学史家。19世紀前半に興ったドイツ観念論をはじめとした各種哲学研究において高名である。哲学史研究においても著名で、著書『近代哲学史』は、日本においても1950年代までは、哲学徒に広く知られていた哲学の教科書であった。
== 生涯 ==
プロイセン王国ニーダーシュレージエンの都市グーラウ(Guhrau, 現ポーランド領グーラ/Góra)近郊のザンデヴァルデ (Sandewalde) 生まれ。1844年ライプツィヒ大学に入学し、古典文献学を修得。のちに、ハレ大学において哲学神学を学ぶ。1850年ハイデルベルク大学で哲学の私講師として講義を行う。しかし、汎神論的見解を示すようになり、不服ながらも講義資格を剥奪される。その後も、ハイデルベルクにおいてダーウィト・シュトラウスら共に哲学研究を行う。1856年には、イェーナ大学に哲学教授として招聘される。当地での講義は、評判を呼んだ。1872年には、元のエドゥアルト・ツェラーの後任で、ハイデルベルク大学に復帰することができ、1903年まで同大学において講義を行う。1907年にハイデルベルクにおいて没す。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クーノ・フィッシャー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.