翻訳と辞書
Words near each other
・ クメスタン
・ クメストロール
・ クメトカゲモドキ
・ クメピポ
・ クメピポ!
・ クメピポ! 絶対あいたい1001人
・ クメピポ!絶対あいたい1001人
・ クメン
・ クメンハイドロパーオキサイド
・ クメンヒドロペルオキシド
クメン法
・ クメン王国
・ クメール
・ クメールルージュ
・ クメール・ルージュ
・ クメール・ルージュ裁判
・ クメール人
・ クメール人民革命党
・ クメール共和国
・ クメール国民党


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クメン法 : ミニ英和和英辞書
クメン法[くめんほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

クメン法 : ウィキペディア日本語版
クメン法[くめんほう]
クメン法(—ほう)はクメン(イソプロピルベンゼン)を酸化してアセトンフェノールを得る化学合成法で、工業的に広く用いられている。ベンゼンプロペンフリーデル・クラフツ反応付加反応させてクメンを製造し、酸化するとクメンヒドロペルオキシドができる。これをで転位させることによってアセトンフェノールができる。
:C6H6 + CH2=CHCH3 → C6H5CH(CH3)2
:C6H5CH(CH3)2 + O2 → C6H5C(OOH)(CH3)2 → C6H5OH + (CH3)2C=O
同様の経路はトルエンからクレゾールを合成する際にも用いられている。
クメン法は第二次世界大戦後のクメン製造プラントの有効利用法のひとつの解答であった。第二次世界大戦は航空機の戦いであり、高圧縮率のレシプロエンジンを駆動するためにはオクタン価の高い燃料を必要とした。そこで提案されたのはイソプロピルシクロヘキサン C6H11CH(CH3)2 のように枝分かれの多い脂環式炭化水素であった。この原料としてクメンを製造するためのプラントが建設されたが、すぐに終戦を迎え、その後はジェット機の時代となったためクメン・プラントは目的を失った。しかしクメンが常圧で空気中の酸素によって酸化されやすいことがわかり、生じたクメンヒドロペルオキシドを効率よく分解する方法が確立されたので、フェノールの製法としてのクメン法が他の方法を駆逐して主流となった。
他の方法とは副産物の始末に困るアルカリ融解法や、高圧容器を必要とするクロロベンゼンを出発物質とするシェル法のことである。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クメン法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.