翻訳と辞書
Words near each other
・ クラウンプリンス・カップ
・ クラウンマジェスタ
・ クラウンモデル
・ クラウンライター
・ クラウンライターライオンズ
・ クラウンライター・ライオンズ
・ クラウンラガー
・ クラウンリーシング
・ クラウンループ保隙装置
・ クラウンレコード
クラウンレコード1万円クイズ
・ クラウンレコード・ラッキープレゼント
・ クラウンローチ
・ クラウン・インペリアル
・ クラウン・イン・ザ・ミラー
・ クラウン・エイト
・ クラウン・コロニー級軽巡洋艦
・ クラウン・コンフォート
・ クラウン・シティ・ロッカーズ
・ クラウン・セダン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クラウンレコード1万円クイズ : ミニ英和和英辞書
クラウンレコード1万円クイズ[くらうんれこーどいちまんえんくいず]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [よろず]
  1. (adv,num) 10,000 2. ten thousand 3. myriads 4. all 5. everything
万円 : [まんえん]
 (n) 10000 yen
: [まる, えん]
 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle

クラウンレコード1万円クイズ : ウィキペディア日本語版
クラウンレコード1万円クイズ[くらうんれこーどいちまんえんくいず]
クラウンレコード1万円クイズ』(クラウンレコードいちまんえんクイズ)は、日本クラウン提供のラジオ番組シリーズ。いわゆる「帯番組」のなかでは最古参の部類に属する。
== 歴史 ==
1967年文化放送NRN)をキー局に『クラウンレコード千円クイズ』の名で開始。インフレ進行に伴い、賞金を増額して『クラウンレコード1万円クイズ』に改称。1970年代半ば頃、キー局を同じNRNのニッポン放送に移転し、最盛期には全国32局でネットされていた。
被配信局は基本的に完パケ受け流しで同一内容だったが、制作元のニッポン放送では、担当ディスクジョッキー(DJ)梶幹雄が生ワイド番組『梶みきおの昼休み天国』(1977年10月~1987年4月)を兼任していた時期に、同ワイド内の独立コーナー扱いで、ネット向けとは別内容の『クラウンレコード1万円クイズ』を生放送していた〔つまり、テープネットまたは裏送り用の番組は、いわゆる同時パケ方式ではなく、生放送の前に別途収録していたことになる〕。
更に朝日放送においても、企画ネット扱いで、生ワイド番組中の独立コーナーとして生放送だった時期があるが、何れにしろ今週の推薦曲とクイズの内容は全国で同期されていた。
この間、懸賞金総額については「毎週お1人様に賞金1万円」(ネット局。後に独自制作局のみ「2名様」)、「毎月20名様に賞金1万円」(全国統一)、「毎日お1人様に賞金1万円」(全国統一)等と微妙に変化している。応募葉書の宛先は当初「【有楽町の旧ニッポン放送の住所】か、今お聞きの放送局のクラウンレコード1万円クイズの係」と案内されていたが、読み上げ時間節約のため、独自制作局を除き「今お聞きの放送局のクラウンレコード1万円クイズの係」に途中から短縮された。
1983年4月からは、『クラウンレコード・ラッキープレゼント』にリニューアルすると同時に、テーマ曲に『函館の女』のインストを採用。1万円の賞金を、自転車やバスタオルセットといった賞品に変更した以外は、【クラウンレコードの新曲及び注目曲の紹介(依然演歌が多く、ポップス系の曲が流れるのは極く希)】→【季節の話題を交えた軽めのトーク】→【クイズの課題曲】という番組構成に変化はなかった。クイズのルールは基本的に3択で(稀にそうでない時もあり 1ヶ月ごとに問題が更新された)、毎月最終火曜日の放送分にて当選者を発表した。終盤に差し掛かったところでアシスタントが「それでは、クイズです。」と発言すると課題曲が流れ、そこから問題を出す。
なお『ラッキープレゼント』に改編後暫くして、DJの梶に加え村上幸子真咲よう子〔 アシスタントはその他に、青木まり子(同名のフォークシンガーとは別人)、立樹みか など。渡辺博美や真帆香ゆりも一時期務めた。 〕ら日本クラウン専属の若手女性演歌歌手がアシスタントとして登場するようになったが、テコ入れも虚しくリニューアルは不評に終わり、その後、時期こそわからないが(CBCラジオ1992年8月番組表に記載していたことは確かだ)再び、従前の『クラウンレコード1万円クイズ』に題名と内容を戻したものの、梶がニッポン放送を退職しフリーになった1992年頃、一旦は四半世紀にわたるシリーズの歴史に幕を降ろした。
ところがニッポン放送は、『クラウンレコード1万円クイズ』と同じ枠で番組内容も酷似した『東芝EMIミュージックスクランブル』を、競業社の東芝EMIをスポンサーに付けて新規に開始し、NRN系列局向けに裏送りし続けて現在に至る。〔 クイズがないところを除けば、曲を2つか3つ流し、合間に季節の話題を挟むスタイルは同じ。 〕
本家の『クラウンレコード1万円クイズ』は、10余年の中断を経て、2004年春改編から再び文化放送をキー局に復活した。クラウンレコード(日本クラウン、クラウンミュージック)専属歌手の新曲・推薦曲を紹介し、それにちなんだ簡単なクイズを1週間連続で出題する番組形式は不変である。ただし、3分枠の企画ネット扱いに短縮され、全国版の消滅に伴いゲスト出演の機会もなくなり、ネット局数も極端に減っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クラウンレコード1万円クイズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.