翻訳と辞書
Words near each other
・ クラスナヤ・ズヴェズダ (新聞)
・ クラスナ・ホルカ城
・ クラスナ川
・ クラスヌイ・ホルム
・ クラスネ
・ クラスノアルメイスク
・ クラスノエ駅
・ クラスノゴルスク
・ クラスノゴルスク (撮影機)
・ クラスノゴルスク機械工場
クラスノゴールスク
・ クラスノザメンスク
・ クラスノザヴォツク
・ クラスノシチョーコフ
・ クラスノズナメンスク
・ クラスノズナメンスク (カリーニングラード州)
・ クラスノズナメンスク (モスクワ州)
・ クラスノダル
・ クラスノダル地方
・ クラスノダール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クラスノゴールスク : よみがなを同じくする語

S・A・ズヴェーレフ記念クラスノゴールスク工場
クラスノゴールスク : ミニ英和和英辞書
クラスノゴールスク[くらすのごーるすく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

クラスノゴールスク ( リダイレクト:クラスノゴルスク ) : ウィキペディア日本語版
クラスノゴルスク[くらすのごーるすく]

クラスノゴルスク(、ラテン文字表記の例: )は、ロシアモスクワ州中部にある都市。クラスノゴルスク地区の中心都市である。人口は2007年時点で98,900人ほど。2002年国勢調査で92,545人。
首都モスクワの北西の境界に接しており、モスクワ市との間にはモスクワ環状道路(MKAD)が走っている。モスクワ市中心部からは25キロメートルほど。オカ川の支流モスクワ川に沿う。最寄の町は、ヒムキデドフスクで、それぞれ15キロメートルほど離れている。
「ゾルキ」や「ゼニット」などのカメラを生産したカメラメーカー光学機器メーカーのS・A・ズヴェーレフ記念クラスノゴールスク工場(KMZ)はクラスノゴルスクを本社としており、市の紋章にはレンズと屈折する光と、市の名前(赤い山の町)に基づく赤い山型が描かれている。
== 歴史 ==

クラスノゴルスクのある場所にはバニキ()、パフシノ()、チェルネヴォ()など19世紀以来のモスクワの近郊農村がいくつかあり、19世紀後半から繊維工場が建ち始め労働者が集まり始めた。十月革命後は企業は国有化された上にモスクワ市内に移転し労働者は減ったが、その後の1927年リガにあったカール・ツァイスの子会社を前身とするポドリスキー機械工場がこの地に工場を開いた。1931年にはソ連最大の光学機器工場とその労働者団地を建設するという計画が認可され、1932年4月10日に村落が合併して都市型集落クラスノゴルスクとなった。1930年代後半には都市基盤整備が進み、光学機器工場の建設やモスクワ地下鉄の建設にコンクリートを提供する大型コンクリート工場も盛んに操業した。1940年に市となった。
第二次世界大戦独ソ戦)のうち、1941年後半に展開されたモスクワの戦いでは、ドイツ軍はクラスノゴルスクの郊外にまで迫り、光学機器工場は戦いを避けて疎開した。ドイツ軍撤退後の1942年2月には工場は再開している。1940年代には世界各国の共産主義者が学んだ反ファシスト中央学校がクラスノゴルスクに置かれていた。
戦中にはドイツ軍の捕虜収容所がクラスノゴルスクに置かれ、参謀本部情報局(GRU)の管理下で政治的エリートを収容する特別な収容所がルニョヴォ()に置かれた。1943年7月12日には「自由ドイツ国民委員会」(Nationalkomitee Freies Deutschland)が、同年9月には「ドイツ将校同盟」(Bund Deutscher Offiziere)が、ルニョヴォ収容所でソ連の後援により結成されている。戦後はドイツ軍に加えて日本軍やポーランド人の捕虜も連行されてきた。戦後のクラスノゴルスクの復興や不足する住宅・工場の建設には多くの捕虜が関わっている。ソ連が連行したドイツのV2ロケットの技術者とその家族もクラスノゴルスクに住んでいた。
都市は戦後拡大し、2004年にも周囲の村落などを併合している。1994年にはロシア初の18ホールのゴルフ場、モスクワ・カントリークラブが完成している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クラスノゴルスク」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Krasnogorsk, Moscow Oblast 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.