|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラヴ : [らヴ] 【名詞】 1. love 2. (n) love ・ 協 : [きょう] 1. (n-suf,n-pref) cooperation ・ 協奏曲 : [きょうそうきょく] 【名詞】 1. concerto ・ 奏曲 : [そうきょく] (n) (abbr) sonata ・ 曲 : [きょく, くせ] 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
チェンバロ協奏曲(チェンバロきょうそうきょく)は、チェンバロを独奏楽器とする協奏曲。主にバロックから古典派にかけて数多く作曲された。しかし、古典派後期からロマン派以降にかけてはあまり作曲されなかった。近代にチェンバロが復興すると、協奏曲も再び作曲されるようになった。バッハの「イタリア協奏曲」はチェンバロのための独奏曲であり、管弦楽を伴う作品ではないことに注意を要する。 == 作曲家と作品 == === 18世紀まで === * ヨハン・ゼバスティアン・バッハ -- 8曲(第8番は断片のみ)、2台のチェンバロのための協奏曲(3曲)、3台のチェンバロのための協奏曲(2曲)、4台のチェンバロのための協奏曲。詳しくはチェンバロ協奏曲 (バッハ)を参照されたい。 * カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ -- 68曲 * ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ -- 2台のチェンバロのための協奏曲、他 * ヨハン・クリスティアン・バッハ -- チェンバロ協奏曲 ヘ短調、ほか数曲 * マティアス・ゲオルク・モン -- チェンバロ協奏曲、他 * ドメニコ・スカルラッティ -- (作曲はしたが、おそらく未完?) * ルイジ・ボッケリーニ -- 1曲(おそらく偽作) * アントニオ・ヴィヴァルディ -- 1曲(未完) * ヨハン・ショーベルト -- 数曲 * フランツ・ヨーゼフ・ハイドン -- 9曲(そのうち7曲は偽作) * ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト -- 3つのチェンバロ協奏曲 K.107 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「チェンバロ協奏曲」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Harpsichord concerto 」があります。 スポンサード リンク
|