翻訳と辞書
Words near each other
・ クロコダイル上科
・ クロコダイル属
・ クロコダイル科
・ クロコップ
・ クロコノマチョウ
・ クロコブチズガメ
・ クロコルージュ
・ クロコンドル
・ クロコン酸
・ クロコーチ
クロゴキブリ
・ クロゴケグモ
・ クロゴケ科
・ クロサイ
・ クロサカタツヤ
・ クロサキ
・ クロサギ
・ クロサギ (テレビドラマ)
・ クロサギ (曖昧さ回避)
・ クロサギ (漫画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クロゴキブリ : ミニ英和和英辞書
クロゴキブリ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


クロゴキブリ : ウィキペディア日本語版
クロゴキブリ

クロゴキブリ(黒蜚蠊、学名:''Periplaneta fuliginosa'')は、ゴキブリ目ゴキブリ科に属する昆虫の一種である〔クロゴキブリ Blattella germanica ブリタニカ国際大百科事典小項目事典〕。家屋害虫として知られる。
体長25-30mm。体色は黒褐色で光沢がある。翅は大きく飛翔することができる。日本関東地方から奄美大島まで、台湾中国でみられる〔。
本州中部の場合、一般に5-7月に羽化し、5-10月に産卵を続ける。卵鞘には22-26個の卵が入っており、27℃では41日で孵化する。孵化後300-350日後に成虫になるものが多く、成虫は25℃で200日前後生存する。雌成虫は一生で20-30個の卵鞘を産む。〔『文化財の虫菌害』62号、2011年12月、pp.32-33〕。
雑食性であり、食品・木材・紙類・皮革など広範なものを食害し、糞による汚染をもたらす〔。
寒さには大変強く、最近では北海道においてもその存在が確認されており、国内に生息する屋内性のゴキブリでは越冬可能な唯一の種である。

== 脚注 ==


 


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クロゴキブリ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.