翻訳と辞書
Words near each other
・ クロックマダム
・ クロックムッシュ
・ クロックモン
・ クロックワイズ
・ クロックワーク
・ クロックワークス
・ クロックワーク・プラネット
・ クロック・データ・リカバリ
・ クロック・ムッシュ
・ クロック・ワークス
クロック信号
・ クロック再生
・ クロック同期設計
・ クロック周波数
・ クロック抽出
・ クロッケー
・ クロッコ (小惑星)
・ クロッシィ
・ クロッシェレース
・ クロッシング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クロック信号 : ミニ英和和英辞書
クロック信号[ごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ロック : [ろっく]
  1. (n,vs) (1) lock 2. (2) rock 3. (P), (n,vs) (1) lock/(2) rock
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信号 : [しんごう]
  1. (n,vs) traffic lights 2. signal 3. semaphore 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

クロック信号 ( リダイレクト:クロック ) : ウィキペディア日本語版
クロック[ごう]

クロック (Clock)クロック信号(クロックしんごう)、クロックパルスとは、クロック同期設計デジタル論理回路が動作する時に、周期的に電圧が高い状態と低い状態をとる信号であり、メトロノームのように複数の回路のタイミングを合わせる(同期を取る)ために使用される。信号線のシンボルなどではCLKという略記がしばしば用いられる。信号という言葉には様々な意味があるが、ここでは「情報を運ぶことができるエネルギーの流れ」を意味する。
クロック生成回路で作られる。最も典型的なクロック信号はデューティー比50%の矩形波で、一定の周波数を保つ。同期にクロック信号を使う回路は信号の立ち上がりの部分(低い電圧から高い電圧に遷移する部分)で動作することが多く、ダブルデータレートの場合は立ち下がりの部分でも動作する。
== デジタル回路 ==
ある程度以上の規模の複雑さの集積回路 (IC) は回路各部の遅延伝播の最悪ケースを考慮し、それよりも低い周期で各部分を同期させるのにクロック信号を使うことが多い。所定の動作を完了するまでに複数のクロックサイクルがかかる場合もある。さらに大規模で複雑なICでは、回路全体に正確に同期したクロックを供給すること自体も難しくなる。その目立った例としてマイクロプロセッサがあり、一般に水晶振動子を利用した発振回路を用いて発生させる。低速動作の機器や精度を要求されない機器では、安価なセラミック発振子を用いることもある。水晶振動子と発振回路を1個のパッケージに内蔵し、電源を接続するだけでクロック信号を出力するクロック・モジュールと呼ばれる電子部品を用いることが多い。例外として非同期回路がある。
クロック信号はゲート制御されることもある。すなわち、回路の特定部分へのクロック信号供給の有無を別の信号で制御する。使われていないデジタル回路の一部を停止させて消費電力を低減させるのにこの技法を使うことが多いが、タイミング解析における複雑さが増大するというコストがかかる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クロック」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Clock signal 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.