|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
東方勤労者共産大学(とうほうきんろうしゃきょうさんだいがく、)、略称クートヴェ()は、コミンテルンが植民地および発展途上国の共産主義者と共産党幹部の養成のために開設した学校。1921年4月21日にモスクワに設立され、同年10月21日に公式に開校された。校舎はストラスナヤ広場 (現) の一角に存在した〔コミンテルンは挑戦する P.8-9 高谷覚蔵 1937年〕。付近には、プラウダ及びイズベスチヤの発行所が存在した〔。 本校の上級学校に最高幹部養成を目的とした国際レーニン学校がある。 == 概要 == 主にアジア地域から留学生を集め、西方勤労者共産大学(en)(欧米からの留学生を受け入れた)と同じ機能を担った。開校当時の学長はカール・ラデック。1928年からスターリンが最高名誉学長を勤めた。学校のカリキュラムは理論の他に、党組織・プロパガンタ・規約・革命戦術・労働組合の組織といった実践的な内容も含まれていた。 モスクワの本校のほか、バクー・イルクーツク・タシケントに分校があった。また、機関誌として『東洋の革命』を刊行した。 東方勤労者共産大学は1938年に閉鎖され、ソ連の各共和国内に機能を縮小した上で移管された。 なお、ソ連政府がアジア研究のために創設したモスクワ東洋学院は本校とは別の学校であるが、存続時期が重なることや、「東方学院」「東洋大学」といった邦訳がなされることから、混同される場合がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東方勤労者共産大学」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Communist University of the Toilers of the East 」があります。 スポンサード リンク
|