翻訳と辞書
Words near each other
・ グッドコンビネーション
・ グッドスタインの定理
・ グッドストライプス
・ グッドスマイル
・ グッドスマイルインターナショナル
・ グッドスマイルカンパニー
・ グッドスマイルレーシング
・ グッドタイムエンターテイメント
・ グッドタイムズ
・ グッドチャンネル
グッドデザイン
・ グッドデザインひょうご
・ グッドデザイン大賞
・ グッドデザイン賞
・ グッドドリームス
・ グッドドリームズ
・ グッドナイト&グッドラック
・ グッドナイト・ウィーン
・ グッドナイト・ウィーン (曲)
・ グッドナイト・サイゴン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グッドデザイン ( リダイレクト:グッドデザイン賞 ) : ウィキペディア日本語版
グッドデザイン賞[ぐっどでざいんしょう]
グッドデザイン賞(グッドデザインしょう)は、公益財団法人日本デザイン振興会の主催で、毎年デザインが優れた物事に贈られる賞であり、日本で唯一の総合的デザイン評価・推奨の仕組みである。
工業製品からビジネスモデルイベント活動など幅広い領域を対象とし、これまでの総受賞対象数は3万件以上にのぼる。2006年の応募総数は約2900点であり、毎年の授賞点数はおよそ700点から1300点になる。デザイン盗用問題を背景に通商産業省(現・経済産業省)が1957年に創設したグッドデザイン商品選定制度を前身とする。この賞の受賞率は30%を越えており、第三者からの推奨ではなく当事者による出費を伴う応募製品の中から選定される賞である。
== 賞の内容 ==

この賞は、生活や産業ひいては社会全体の発展を目的としているため、新しさや高度さ、価値観の創造や社会貢献などで評価を得る必要がある。地球環境などに特別に配慮したものには、サステナブルデザイン賞などの特別賞が用意されている。毎年、投票によって最も優れたものを決定し、投票数の最も多かった対象にグッドデザイン大賞が贈られる。元々は審査員のみによる投票で選ばれていたが、2011年度より一般の投票も受け付けるようになった。グッドデザイン大賞は2007年度より内閣総理大臣賞と位置付けられ、政府から授与される形式をとっているため、得票数が多くても日本政府の承認が無ければ認められず、政府が授与を拒否すれば2013年度のように該当無しとなる場合もある〔グローバルデザイン2013選出過程 | 2013年度 | グッドデザイン賞受賞概要 | これまでの活動 | Good Design Award - 日本デザイン振興会 2013年11月7日閲覧
得票数ではGoogleマップが最多得票数となり、「グッドデザイン大賞」の候補だったが「最も優れたデザインとは認めがたい」と政府に判断され該当無しに、同候補は「特別賞(グローバルデザイン2013)」扱いとなった。〕。
1次審査に応募するためには1万円が必要であり、それを通過すれば5万5千円の審査料も必要となる。2次審査を通過し、晴れて受賞となれば展覧会への出展で11万5千円、年鑑への掲載料が3万円と定められている。(いずれも税別、2014年費用)〔費用(2014年度グッドデザイン賞 応募、審査の概要) 〕審査員はデザイナー建築家などが務め、審査の中心となる2次審査は東京ビッグサイトで行う。また、審査終了後には会場をグッドデザイン・プレゼンテーション展示会として一般公開する。2006年には3日半で学生や家族連れを含め約4万1,000人が来場した〔グッドデザイン・プレゼンテーション -GDP2006- 〕。
受賞率は約30%ほどであり、2005年の公式記録では3,010件の審査対象に対して受賞数が1,158件となっている。特徴としては、特別賞や金賞が審査によって選ばれるのに対し、「大賞」は投票によって選ばれる。グッドデザイン大賞は、2005年度以降2010年度まではベスト15の中から選ばれ、大賞に漏れた場合は金賞となっていた。
また、社会全体の発展に対する活動の一環として、2007年度より受賞情報に対しクリエイティブ・コモンズを導入している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グッドデザイン賞」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Good Design Award (Japan) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.