翻訳と辞書
Words near each other
・ グラスゴー・クイーンストリート鉄道事故
・ グラスゴー・クイーンストリート駅
・ グラスゴー・コーマ・スケール
・ グラスゴー・セルティック
・ グラスゴー・セントラル駅
・ グラスゴー・ヘラルド
・ グラスゴー・レンジャーズ
・ グラスゴー・レンジャーズFC
・ グラスゴー交通博物館
・ グラスゴー国際空港
グラスゴー地下鉄
・ グラスゴー大学
・ グラスゴー派
・ グラスゴー空港
・ グラスゴー美術大学
・ グラスゴー美術学校
・ グラスゴー美術館
・ グラスゴー芸術学校
・ グラスゴー-コーマ-スケール、グラスゴー昏睡尺度
・ グラスジョー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グラスゴー地下鉄 : ミニ英和和英辞書
グラスゴー地下鉄[ぐらすごーちかてつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
地下 : [ちか]
 【名詞】 1. (1) basement 2. cellar 3. (2) underground (railway) (abbr) 4. subway 5. metro 
地下鉄 : [ちかてつ]
 【名詞】 1. underground train 2. subway 
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 

グラスゴー地下鉄 : ウィキペディア日本語版
グラスゴー地下鉄[ぐらすごーちかてつ]

グラスゴー地下鉄Glasgow Subway)は、スコットランドグラスゴー市内を走る地下鉄である。開業は1896年で、ロンドンイスタンブルブダペストに次いで、世界で4番目に古い。(文献によっては、イスタンブルをこれに含めず、グラスゴーが世界で3番目とするものもある。)
開業当時は、ケーブルカー(日本でよく見られるような交走式のものではなく、サンフランシスコのようなグリップ式のもの)であったが、1935年に電動車に置き換えられ、今日に至っている。
開業当初、乗客が心身を休めるように、という理由から、定員を座席数+4人に設定し、それ以上の客が列車に乗ることを拒んでいた。早川徳次はこの体験から「これからの日本は『ゆとりある生活』が必要だ」と考え、東京地下鉄道の構想を考えた。
== 概要 ==
環状線の1路線のみで、営業区間は全線複線、全区間地下である。車両基地は地上にブルームローン車両基地が設けられている。
環状線のため、外側の線路を時計回り(つまり、カウカデンズ→ブキャナン・ストリート→セント・イノック)に走る列車については''アウターサークル'' (外回り)、内側の線路を反時計回りに走る列車については''インナーサークル'' (内回り)と言う呼称が用いられている。1周は約24分。車両は3両編成で、ロンドン地下鉄と同様小さい。運行時間は、平日と土曜日が6:30 - 23:30、日曜日が10:00 - 18:00。
ブキャナン・ストリート駅では、グラスゴーの主要駅のひとつであるクイーンストリート駅と接続している。もうひとつの主要駅である中央駅とは直接接続されてはいないが、セント・イノック駅から徒歩数分の距離にある。パーティック駅はアベリオ・スコットレールの地上駅と直接接続している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グラスゴー地下鉄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.