翻訳と辞書
Words near each other
・ グラヴィトニウム (エージェント・オブ・シールド)
・ グラヴィトン
・ グラヴィーナ・イン・プーリア
・ グラヴィーナ・ディ・カターニア
・ グラヴェッローナ・トーチェ
・ グラヴェッローナ・ロメッリーナ
・ グラヴェドーナ
・ グラヴェドーナ・エドゥニーティ
・ グラヴェーレ
・ グラヴリーヌ
グラヴリーヌ原子力発電所
・ グラーキ
・ グラーク
・ グラーグ
・ グラーグ57
・ グラーザー
・ グラーシュ
・ グラージ
・ グラース
・ グラースマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グラヴリーヌ原子力発電所 : ミニ英和和英辞書
グラヴリーヌ原子力発電所[ぐらう゛りーぬげんしりょくはつでんしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラヴ : [らヴ]
 【名詞】 1. love 2. (n) love
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
原子 : [げんし]
 【名詞】1. atom 【形容詞】2. atomic
原子力 : [げんしりょく]
 【名詞】 1. atomic energy 
原子力発電 : [げんしりょくはつでん]
 (n) nuclear power generation (of electricity)
原子力発電所 : [げんしりょくはつでんしょ]
 (n) nuclear power plant
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
: [はつ]
  1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots 
発電 : [はつでん]
  1. (n,vs) generation (e.g., power) 
発電所 : [はつでんしょ]
 【名詞】 1. power plant 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

グラヴリーヌ原子力発電所 : ウィキペディア日本語版
グラヴリーヌ原子力発電所[ぐらう゛りーぬげんしりょくはつでんしょ]

グラヴリーヌ原子力発電所フランス語Centrale nucléaire de Gravelines)は、フランス共和国ノール県グラヴリーヌに所在する原子力発電所。施設は北海に面し、ベルギーブルッヘから西南へ80kmブローニュ=シュル=メールから北東へ50kmに位置している。発電所から半径20km圏内にカレーダンケルクが含まれている。
グラヴリーヌ原子力発電所は90万kW級の原子炉6基を有する世界第5位、ヨーロッパ第2位、そして西ヨーロッパ最大の原子力発電所である。2006年には3814億kWhの電力を生産し、全フランス電力生産量の8.1%を占めている。1980年にまず2基が運転開始し、続いて1981年に2基、そして1985年に2基が運転している。正規従業員数は1,680人に及ぶ。
5号機と6号機の設計は中国の大亜湾原子力発電所臨高原子力発電所で採用された第二世代+原子炉であるCPR-1000の基礎となっている〔CPR1000 Design, Safety Performance and Operability, 16頁(PDF文書)〕。
== 概要 ==
1974年3月5日、ピエール・メスメル内閣は90万kW級加圧水型原子炉12基の建設計画を承認する。これに基づきグラヴリーヌには4基の建設が認められ、発電所の建設は1974年5月から始まる。1980年3月に1号機の試運転が開始される。立地条件として、冷却水の確保が容易な沿岸部でなおかつ強い潮流が期待でき、電力の輸出を念頭にイギリスドイツに近く、鉄鋼のアルセロール社やアルミニウム精錬のアルキャン社などの大企業の工場が近傍にあり、工業用および人口密集地の需要に応え、地震の危険性が低いと判断されたからであった。
1970年代後半、当時のイラン王朝に対し同型原子炉2基を供給する予定であったが、1979年のイラン革命により計画は頓挫し、行き先を失った原子炉はグラヴリーヌ発電所に組み込まれる。1985年8月に6号機が送電網に接続し、ここにいたりグラヴリーヌ原子力発電所は西ヨーロッパ最大規模となる。
2010年9月8日には6基の累計1兆kWhの電力を生産している。
発電所の廃熱を含む冷却水は地元コミューンで行われているヨーロピアンシーバスヨーロッパヘダイ養殖業に活用されている。
2011年3月の福島第一原子力発電所事故後、西欧原子力規制者会議:en:Western European Nuclear Regulators' Association)はヨーロッパおよびフランスにある原子力発電所の地震津波に対する耐久性について研究する必要があるとされ(ヨーロッパ各国およびフランソワ・フィヨン首相による4つの危険、洪水、地震、冷却障害につながる危険および事故結果の制限処置についての提言を含む)ストレステストの必要性が求められた〔Les retombées de Fukushima ne nécessitent pas de mesures particulières en France 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グラヴリーヌ原子力発電所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.