翻訳と辞書
Words near each other
・ グリシルグリシン
・ グリシン
・ グリシン (曖昧さ回避)
・ グリシン-N-メチルトランスフェラーゼ
・ グリシンtRNAリガーゼ
・ グリシンオキシダーゼ
・ グリシンデヒドロゲナーゼ
・ グリシンデヒドロゲナーゼ (シアニド形成)
・ グリシンデヒドロゲナーゼ (シトクロム)
・ グリシンデヒドロゲナーゼ (脱炭酸)
グリシントランスアミナーゼ
・ グリシンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ
・ グリシンベタイン
・ グリシンレダクターゼ
・ グリシン抱合
・ グリシン開裂系
・ グリジ
・ グリジニャーノ・ディ・ゾッコ
・ グリス
・ グリス (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グリシントランスアミナーゼ : ミニ英和和英辞書
グリシントランスアミナーゼ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
ランス : [らんす]
 【名詞】 1. lance 2. (n) lance
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

グリシントランスアミナーゼ : ウィキペディア日本語版
グリシントランスアミナーゼ[ちょうおん]

グリシントランスアミナーゼは、次の化学反応触媒する酵素である。
:グリシン + 2-オキソグルタル酸 \rightleftharpoons グリオキシル酸 + L-グルタミン酸
この酵素の基質はグリシン2-オキソグルタル酸で、生成物はグリオキシル酸とL-グルタミン酸である。
この酵素は転移酵素のうち窒素基を転移させるトランスアミナーゼに属する。系統名はglycine:2-oxoglutarate aminotransferaseで、別名にglutamic-glyoxylic transaminase, glycine aminotransferase, glyoxylate-glutamic transaminase, L-glutamate:glyoxylate aminotransferase, および glyoxylate-glutamate aminotransferaseがある。補因子としてピリドキサールリン酸を使用する。
==出典==

*
*


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グリシントランスアミナーゼ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.