|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
『ウルトラマンUSA』(ウルトラマンユーエスエー)は、アメリカのハンナ・バーベラ・プロダクションと日本の円谷プロダクションが製作したアニメ作品および、その劇中に登場する架空の組織の呼び名。アニメーションの実制作はスタジオ・ザインと葦プロダクション(現:プロダクション リード)が請け負った。英題『''ULTRAMAN THE ADVENTURE BEGINS''』。アメリカでは1988年にテレビ放送され、日本では「ウルトラマン大会(フェスティバル)」と題して、1989年4月28日に劇場公開された。同時上映は『ウルトラマン 恐怖のルート87』『ウルトラマンA 大蟻超獣対ウルトラ兄弟』。上映時間は78分。 == 概要 == M78星雲ソーキン星の爆発によって地球に飛来したソーキン・モンスターを追ってやってきた3人のウルトラ戦士が、アメリカ空軍のアクロバットチーム「フライング・エンジェルス」のメンバーと一心同体となり、「ウルトラフォース」として地球の各地に落下したソーキン・モンスターに戦いを挑むストーリー。 アニメのウルトラマンは、『キッズ』を除けば『ザ☆ウルトラマン』以来10年ぶりの制作となる。円谷プロダクションはウルトラシリーズのアメリカ進出に際して現地法人ウルトラ・コムを設立したが、同社社長の提案によりまずは実写作品ではなくアニメ作品を製作することとなった。本作はパイロット版として製作され、好評であればシリーズ化し、さらには実写作品の製作も予定されていたが、興行的には失敗となりシリーズ化は実現しなかった。アメリカでの実写作品は、その後オーストラリア製作の『ウルトラマンG』(1990年)の成功を経て『ウルトラマンパワード』(1993年)が製作されている〔以上の内容はより。〕。 主人公は「ウルトラフォース」のパイロット、チャック、スコット、ベスの3人で、それぞれウルトラマンチャック、ウルトラマンスコット、ウルトラウーマンベスに変身する。変身の際には特に用具は用いない。彼らはM78星雲から来たヒーローであり、設定上は他の「ウルトラ兄弟」たちも存在する世界が舞台になっているが本編中では語られない。映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』では当初は登場予定は無かったが「設定上さしさわりないなら出したい」というスタッフの意向で〔『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』劇場パンフレットにおける坂本浩一監督のインタビューより。〕、宇宙警備隊の隊員としての姿が描かれた。 戦士として男性のウルトラマンと肩を並べて戦う「ウルトラウーマン」の登場やキスシーンなど、これまでのウルトラシリーズに無かった試みも多く取り入れられた。円谷皐は「(私が)ウルトラマンを男女3人にしたのですが、熱烈なファンのいる日本でなら抵抗があったでしょう」と語っている〔例外として『ウルトラマン80』のユリアンが登場して怪獣と戦ったことが一度ある。これは80の危機を救う為の1エピソードのみで、設定上でもユリアンは本来戦士ではなかった。〕。 当初ハンナ・バーベラ側から提示されたデザインでは、ウルトラマンがマントを付けていた。これは、アメリカでは「マントも付けずに空を飛ぶヒーロー」という概念が理解できなかったからだと言われている〔二見書房『懐かしのヒーロー ウルトラマン99の謎』(著:青柳宇井郎・赤星政尚)p.123の記述より。ただし実際にはアメリカのヒーロー作品においてマントを付けずに空を飛ぶキャラクターは決して少なくはない。〕。日米間で何度も打ち合わせを続け、ようやく決定稿のデザインに落ち着いたという。 国内公開は他の劇場版ウルトラシリーズの多くを手がけた松竹ではなく東宝の配給である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウルトラマンUSA」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ultraman: The Adventure Begins 」があります。 スポンサード リンク
|