翻訳と辞書
Words near each other
・ グレゴリウス1世 (ローマ教皇)
・ グレゴリウス2世
・ グレゴリウス2世 (ローマ教皇)
・ グレゴリウス3世 (ローマ教皇)
・ グレゴリウス4世 (ローマ教皇)
・ グレゴリウス5世
・ グレゴリウス5世 (ローマ教皇)
・ グレゴリウス6世
・ グレゴリウス6世 (ローマ教皇)
・ グレゴリウス6世 (対立教皇)
グレゴリウス7世
・ グレゴリウス7世 (ローマ教皇)
・ グレゴリウス8世
・ グレゴリウス8世 (ローマ教皇)
・ グレゴリウス8世 (対立教皇)
・ グレゴリウス9世
・ グレゴリウス9世 (ローマ教皇)
・ グレゴリウス改革
・ グレゴリウス暦
・ グレゴリオ13世


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グレゴリウス7世 ( リダイレクト:グレゴリウス7世 (ローマ教皇) ) : ウィキペディア日本語版
グレゴリウス7世 (ローマ教皇)[ぐれごりうす7せい]

グレゴリウス7世(Gregorius VII,1020年? - 1085年5月25日)は、ローマ教皇(在位:1073年 - 1085年)。本名はイルデブランド(Ildebrando〔ドイツ語ではヒルデブラント(Hildebrand)〕)。グレゴリウス改革といわれる一連の教会改革で成果をあげ、教皇権の向上に寄与。叙任権闘争における神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世との争いでも知られる。カトリック教会聖人であり、記念日は5月25日。
== 生涯 ==

=== 生い立ちから教皇選出まで ===
トスカーナ地方ソバーナ(現在はグロッセート県ソラーノの一部)で生まれたイルデブランドは、勉学のため幼くしてローマへ送られ、伯父が院長をしていた聖マリア修道院に預けられた。長じて教皇グレゴリウス6世の側近にひきたてられたが、教皇が神聖ローマ皇帝ハインリヒ3世との争いによってローマを追われるとイルデブランドも彼に従った。もうイタリアに戻ることはないと思っていたイルデブランドであったが、ケルンで勉学を続けたことが後の教皇としての職務において役立つことになる。
教皇レオ9世に引き立てられ、再びローマで働き始めるとフランス派遣教皇使節として当時論議になっていたトゥールのベレンガリウスの聖体に関する教説についての問題を解決するなどの活躍を見せた。その後も歴代の教皇に仕えてドイツ宮廷などに派遣され、ステファヌス10世没後にローマの貴族たちが教皇選出権に対する影響力を強めようとした時に事態を打開するなど大きな功績を残した。ニコラウス2世アレクサンデル2世の時代には教皇庁において教皇の側近中の側近として活躍した。この時代は教皇選出において枢機卿団の思惑が錯綜し、世俗権力が介入しやすい状況であったため、特に神聖ローマ帝国などの君主によって教皇選挙が左右され、対立教皇が立てられるなど難しい時代であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グレゴリウス7世 (ローマ教皇)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pope Gregory VII 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.