翻訳と辞書
Words near each other
・ グローバルダイニング
・ グローバルテック
・ グローバルテレビジョンネットワーク
・ グローバルディベートWISDOM
・ グローバルデスティニーケーブル
・ グローバルトラベルオンライン
・ グローバルトリニティー
・ グローバルナビフロント
・ グローバルハードコアクラウン
・ グローバルハーバー
グローバルパスポート
・ グローバルパスポートGSM
・ グローバルピッグファーム
・ グローバルピースフェスティバル
・ グローバルファウンダリーズ
・ グローバルファウンドリーズ
・ グローバルファクトリー
・ グローバルフライヤー
・ グローバルフリーズ
・ グローバルブリッジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グローバルパスポート : ミニ英和和英辞書
グローバルパスポート[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

グローバルパスポート : ウィキペディア日本語版
グローバルパスポート[ちょうおん]
グローバルパスポート(GLOBAL PASSPORT)は、KDDIおよび沖縄セルラー電話の各携帯電話ブランドであるauが行う、国際ローミングサービスである。
ローミングする通信方式により、グローバルパスポートCDMAとグローバルパスポートGSM(機種により、UMTSHSDPA/W-CDMA)エリアでのデータローミングに対応しているものを含む)の2種類がある。
== 概説 ==
携帯電話は、多くの場合、日本国内と海外では使用する周波数帯域や通信方式が異なるため、国内用の移動機をそのまま海外で使用することは出来ない。そのため、以前は空港などで海外用の移動機をレンタルして使用するのが一般的だった(KDDIネットワーク&ソリューションズなどが提供するauモーバイルエクスプレス(2006年11月30日サービス終了)等)。しかし、レンタルできる移動機は当然のことながら海外仕様のため、日本人には使いにくいものであった。
auのグローバルパスポート対応機を使用すれば、いつも日本で使っている移動機をそのままに、auと提携している海外地域で利用可能となる。
対応エリア・一部対応端末では、海外でもパケットサービスを利用可能であるが、GSMW-CDMAとは違い自分で接続先情報の設定を変更しなければならない上、機種・場合によっては接続変更が複雑(A5505SAの場合、中国でデータ・音声ローミングの場合既存の「中国」設定ではなく、「韓国」に設定する)などの不便なところがある。
なお、A5527SAでは海外と設定することで、PRL(ローミングエリア情報)に従って自動的に現地の状況にあった設定がされるようになった。
2008年3月15日、ローミングサービスのブランド統一に伴い、従来「グローバルパスポート」と呼ばれていたローミングサービスは「グローバルパスポートCDMA」に名称変更された。
グローバルパスポートCDMA対応機にはCDMAぷりペイドの指定機種があるが、CDMAぷりペイド契約ではグローバルパスポートCDMAを利用できない。
2009年8月3日にサービスインした、auのMVNOであるECナビケータイについて、海外ローミングに対応している機種がいくつかあるが、そちらについても、ここで取り上げるauの体系に準じて利用可能となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グローバルパスポート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.