翻訳と辞書
Words near each other
・ ケッケ・コーポレーション
・ ケッコネン
・ ケッコー ケンコウ家族
・ ケッコーなお手前です。
・ ケッセル
・ ケッセル (曖昧さ回避)
・ ケッセルスドルフの戦い
・ ケッセルリンク
・ ケッソウ
・ ケッタ
ケッタウェイズ
・ ケッタマシーン
・ ケッチ
・ ケッチェン
・ ケッチュ
・ ケッチン
・ ケッテイ
・ ケッテル
・ ケッテンクラート
・ ケット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ケッタウェイズ : ウィキペディア日本語版
ケッタウェイズ

ケッタウェイズ(Kettaways)は、日本のアマチュアバンドである。
== 概要 ==
1977年 - 1980年代にかけて、静岡放送(SBSラジオ)で放送されていた若者向けラジオ番組(下記参照)を担当していた当時の若手アナウンサーディレクターによって1978年7月に結成されたバンドである。1984年の解散まで約7年間活動した。
番組の人気に目をつけられ、イベント出演依頼を多数受けるようになり、本来のトーク等で題材に行き詰まり「バンド」による演奏を立案し実現した。メンバーの本来業務の終了後、深夜に練習を重ね、それぞれが活動にのめりこむ中、技術の向上、作詞作曲を分担しオリジナル楽曲を発表する等、アマチュアバンドながら本格的なエレキバンドとなっていった。
*「1400(いちよんまるまる)デンリクナイター」(1977年4月 - 9月、厳密にはこの番組当時はまだバンド活動を開始していない)
*「1400デンリクアワー」(1977年10月 - 1978年9月、1978年7月22日のフェスタはままつで『無名バンド』として初公開。)〔月刊ラジオパラダイス 1988年5月号 88ページ〕。
*「ぶっちゃけスタジオCut in!」(1978年10月 - 1981年9月)
*「フリーステーション1.2.0(ワンツーオー)」(1981年10月 - 1984年4月、タイトルは120分番組となったことに因む。後年には80分番組となったが「1時間20分番組だから1.2.0のままでいい」ということでタイトルは変更されなかった。当時TBSラジオで放送されていた「フリーステーション」とは関係がない。)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ケッタウェイズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.