翻訳と辞書
Words near each other
・ ケロウナ国際空港
・ ケロウナ地域交通システム
・ ケロウナ市
・ ケロウナ空港
・ ケロケロ7
・ ケロケロちゃいむ
・ ケロケロエース
・ ケロケロキング
・ ケロケロキング スーパーデラックス
・ ケロケロキングDX
ケロケロケロッピ
・ ケロケロパルサー
・ ケロケロボニト
・ ケロゲン
・ ケロシン
・ ケロシンエンジン
・ ケロタン
・ ケロッ!とマーチ
・ ケロッグ
・ ケロッグ (企業)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ケロケロケロッピ : ミニ英和和英辞書
ケロケロケロッピ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ケロケロケロッピ ( リダイレクト:けろけろけろっぴ ) : ウィキペディア日本語版
けろけろけろっぴ
けろけろけろっぴ(Kero Kero Keroppi)は、サンリオでデザインされたキャラクターグッズ用キャラクター群。
主人公のはすの上 けろっぴは、元気なカエルの男の子。男女兼用キャラクターに属する〔「懐かしの“看板”、装い新たに再生 サンリオ・けろっぴ、新キャラクター追加」『日経産業新聞』2005年6月28日付、21頁。〕。
==来歴==
1987年にキャラクター開発。第1号グッズの販売は1988年6月。1989年末にはサンリオではハローキティみんなのたあ坊に次いで第3位の人気・売り上げを誇るキャラクターに成長〔「消費者情報・カエルもひっくりかえる人気」『日経流通新聞』1990年1月16日付、23頁。〕。ピーク時には年間300億円を売り上げた〔。
人気がピークだったのは1990年〔。同年度の『いちご新聞』の読者投票企画「サンリオキャラクター大賞」で、けろっぴが1位を獲得している。
1990年代後半には日本での新規のグッズ展開は殆ど無くなっていたが(ライセンス商品の発売は続けられたほか、米国等でもグッズ展開が続いていた)、2005年7月、対象年齢を幼児・小学校低学年に下げて、デザインを現代風にアレンジされたキャラクターグッズや絵本・DVDが発売開始された。新キャラクターも追加されている〔。
2006年10月から2007年3月まで、「キティズパラダイスPLUS」内でショートアニメ『けろけろけろっぴ はすのうえタウン危機一髪!』が放送されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「けろけろけろっぴ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.