|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ケニング(古ノルド語: ''kenning'' 。現代アイスランド語では と発音、ケンニング〔厨川文夫『厨川文夫著作集』(安東伸介、他編、金星堂、1981年)「中世英文学史」(上巻 pp.3-229)などでの表記。〕)とは、一般的な名詞に変わって用いられる迂言法の一種で、おもに古ノルド語やアイスランド語の詩に用いられた。代称法とも。 古ノルド語での一例を挙げると、「剣」という言葉を表すときに、一般的な名詞 ''sverð'' がそのまま用いられるのではなく、「傷つける鍬」 ''ben-grefill'' (エギル・スカラグリームスソン: "''Höfuðlausn''" 第8スタンザ)のような複合語や、「盾の氷」 ''randa íss'' (エイナル・スクーラソン: "''Øxarflokkr''" 第9スタンザ)といった属格句が用いられた。 現代の研究者は、このケニングという語を、他の言語(特に古英語)におけるよく似た修辞技法を表すときにも用いている。 == 脚注 == 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ケニング」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kenning 」があります。 スポンサード リンク
|