|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ケン・ノートン(Ken Norton、男性、1943年8月9日 - 2013年9月18日)は、アメリカ合衆国のプロボクサー。イリノイ州ジャクソンビル出身。 プロボクシング史上最初にして唯一“世界タイトルマッチで一度も勝利したことが無い世界王者”である。その強打でモハメド・アリの顎を割ったことがある。ヘビー級には珍しくボディ攻撃のできる実力派だったが、モハメド・アリ、ジョージ・フォアマン、ラリー・ホームズといった名ボクサーたちに囲まれ、不遇であった。ハンサムな風貌から映画にも出演している(「マンディンゴ」「ドラム」)。また、「ロッキー」でアポロ・クリード役を演じる予定だったが、都合によりカール・ウェザースに変更となった。 == 来歴 == 1967年11月14日、プロデビュー。 1973年3月31日、モハメド・アリに12ラウンド判定勝ちし、北米ヘビー級タイトルを獲得。アリは、この試合でノートンのパンチを受けて、顎を骨折。 1973年9月10日、モハメド・アリと再戦、僅差の12ラウンド判定負け。 1974年3月26日、ベネズエラのカラカスでジョージ・フォアマンの持つ世界ヘビー級王座に挑戦するが、2ラウンドKO負け。 1976年9月28日、ニューヨークのヤンキー・スタジアムにおいてモハメド・アリの持つ世界ヘビー級王座に挑戦するが、僅差の15ラウンド判定負け(アリとの計3戦は、ノートンの1勝2敗となった)。 1977年11月15日、この年の3月17日にプエルトリコでジョージ・フォアマンと対戦して、最終の12ラウンドにダウンを与えて判定勝ちしたジミー・ヤングと世界ヘビー級王座挑戦者決定戦で対戦、僅差の15ラウンド判定勝ち。 1978年3月、この年の2月15日にアリとの世界ヘビー級タイトル戦で判定勝ちして世界ヘビー級王座を獲得したレオン・スピンクスが初防衛戦でWBCが指定したノートンとの対戦を拒否してアリとの再戦を選んだため、スピンクスから王座を剥奪したWBCによって世界ヘビー級チャンピオンに認定される。 1978年6月10日、ネバダ州ラスベガスのシーザーズ・パレスでの初防衛戦でラリー・ホームズに僅差の15ラウンド判定負け(143-142、142-143、142-143)を喫し、王座から陥落した。 1979年3月23日、アーニー・シェーバースとWBC世界ヘビー級王座挑戦者決定戦で対戦、1ラウンドKO負け。 1981年5月11日、ニューヨークでジェリー・クーニーと対戦し、1ラウンドKO負け、引退。 2013年9月18日、ネバダ州ラスベガス近郊にて死去〔Ken Norton, a Championship Fighter Who Broke Ali’s Jaw, Is Dead at 70 New York Times 2013-9-19〕。。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ケン・ノートン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|