翻訳と辞書
Words near each other
・ コウヤワラビ
・ コウユウ
・ コウヨウザン
・ コウライアイサ
・ コウライアカシタビラメ
・ コウライウグイス
・ コウライウグイス族 (Sibley)
・ コウライウグイス科
・ コウライエビ
・ コウライオヤニラミ
コウライキジ
・ コウライギギ
・ コウライケツギョ
・ コウライシバ
・ コウライニゴイ
・ コウライニンジン
・ コウライミゴイ
・ コウライモロコ
・ コウライ人
・ コウラーズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コウライキジ : ミニ英和和英辞書
コウライキジ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


コウライキジ : ウィキペディア日本語版
コウライキジ


コウライキジ(学名:''Phasianus colchicus'')は、キジ科鳥類の一種。
==種と学名==
コウライキジ(''Phasianus colchicus'')は30の亜種に分けられている。ユーラシア大陸に広く分布するコウライキジに対して、日本列島には日本固有種のキジ(''Phasianus versicolor'')が生息する。種小名はカフカース地方の古代王国コルキスに由来する。
キジは雄の翼を除く体色が全体的に緑色であるが、コウライキジは冠羽と体色が翼と同じく褐色であり、多くの亜種には首に白い輪状の模様があるのが特徴である(基準種''P. c. colchicus''には首輪状の模様はない)。このためコウライキジは俗に「クビワキジ」、キジは「ニホンキジ」と呼ばれ区別されることがある。雌や雛はキジとの識別は困難である。
コウライキジとキジは容易に交雑し、その子孫も生殖能力を持つ。実際に両者の交雑個体が日本で多数確認されている。よって、キジをコウライキジの亜種と見なす分類学説もある。その場合、キジの学名は''P. colchicus versicolor''となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コウライキジ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.