|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 陸 : [りく, ろく] (adj-na,n) six (used in legal documents) ・ 陸上 : [りくじょう] 【名詞】 1. land 2. ground 3. shore ・ 陸上競技 : [りくじょうきょうぎ] 【名詞】 1. track-and-field events ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 競技 : [きょうぎ] 1. (n,vs) game 2. match 3. contest ・ 競技場 : [きょうぎじょう] 【名詞】 1. field 2. stadium 3. grounds ・ 技 : [わざ] 【名詞】 1. art 2. technique ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics)
鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場(とっとりけんりつふせそうごううんどうこうえんりくじょうきょうぎじょう)は、鳥取県鳥取市にある陸上競技場兼球技場。1985年に開催された第40回国民体育大会のメインスタジアムとしても使われた他、2004年には陸上の日本選手権、ガイナーレ鳥取の公式戦も開催された。(ただしJFL時代。J2昇格以降はJリーグの規格を満たしていないため開催されていない) 施設命名権(ネーミングライツ)導入により、2008年4月1日から愛称がコカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場となっている。 ==施設概要== *日本陸上競技連盟第1種公認 全天候トラック *トラック400m×9レーン *天然芝グラウンド *収容人員 メインスタンド:6,750人(座席),芝生スタンド:17,750人 仮設スタンド:5,500人 計:30,000人 *電光掲示板(右:大型映像装置 左:磁気反転式) *補助陸上競技場(400m×10レーン) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tottori Athletics Stadium 」があります。 スポンサード リンク
|