翻訳と辞書
Words near each other
・ コスモス衛星の一覧 1990年代
・ コスモス衛星の一覧 2000年代
・ コスモス賞
・ コスモス通り
・ コスモゼロ
・ コスモタイガーII
・ コスモタウン
・ コスモタウンフリーモール佐伯
・ コスモタウン佐伯
・ コスモタワー
コスモテル
・ コスモデミヤンスカヤ (小惑星)
・ コスモトロン
・ コスモトロン (加速器)
・ コスモトロン (医療機器)
・ コスモドラグーン
・ コスモドリーム
・ コスモネモシン
・ コスモハウンド
・ コスモバイオ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コスモテル : ウィキペディア日本語版
コスモテル
コスモテル(Cosmotel)は、指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンが音楽の映像化をめざして、1965年に設立した映像制作会社。会社創設時におけるコスモテルの業務内容として「音楽映画の制作・配給・鑑賞」とある。
== 概要 ==
カラヤンがいつ頃から音楽の映像化に取り組む考えを抱いていたかは不明だが、1959年昭和34年)にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と初の日本公演を行った際、NHKの最新技術によって演奏会の様子がテレビ放送され、多くの人々がその演奏を楽しんでいることを知ったのが発端と言われる。初期の協力者として、フランス映画監督アンリ=ジョルジュ・クルーゾーを招き、シューマンの交響曲第4番を皮切りに映像制作を開始した。クルーゾーとカラヤンの協力関係は2年ほどで解消され、以後はカラヤン主導のもとで映像制作が進められていく。
カラヤンがめざした音楽の映像化は未来を見据えた事業ではあったが、いささか時代を先取りしすぎていた面があった。コスモテルでの事業は財政的に失敗してしまい、1967年(昭和42年)からはミュンヘンにある音楽・映画制作会社ユニテルと、さらに1982年には自身設立の映像制作会社テレモンディアルとともに音楽の映像化に取り組んでいくことになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コスモテル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.