翻訳と辞書
Words near each other
・ コトバスエクスプレス
・ コトバトル
・ コトバトル 天外の守人
・ コトバンク
・ コトバーチャランド
・ コトバーデ
・ コトパクシ山
・ コトパクシ州
・ コトパクシ県
・ コトパンジャンダム
コトヒラシロテングタケ
・ コトヒラ工業
・ コトブキ
・ コトブキ (企業)
・ コトブキシステム
・ コトブキソリューション
・ コトブキツカサ
・ コトブキヤ
・ コトブキ技研工業
・ コトブス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コトヒラシロテングタケ : ミニ英和和英辞書
コトヒラシロテングタケ[てん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

テン : [てん]
 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten

コトヒラシロテングタケ : ウィキペディア日本語版
コトヒラシロテングタケ[てん]

コトヒラシロテングタケ(琴平白天狗茸 ''Amanita kotohiraensis'')は、テングタケ科テングタケ属に属するキノコの一種である。
== 形態 ==

かさは半球形からほぼ平らに開き、径6-10cm程度、湿った時にはやや粘性を帯びるが乾きやすく、乾くと絹糸のような光沢をあらわし、ほぼ白色の地に同色の外被膜の破片(平たいかさぶた状で比較的薄く、不規則な多角形をなす)が散在し、周縁部には条溝を生じない。肉は薄くて白色を呈し、傷つけても変色することはなく、ほとんど無味であるが、カルキに似た不快な刺激臭がある。水酸化カリウムを滴下しても、呈色反応は示さない。
ひだはやや密で柄に離生し、比較的幅狭くてクリーム色を呈し、縁はいくぶん粉状をなす。柄は長さ10-14cm、径1-1.8cm、なかほどより上に比較的脱落しやすく白いつば(薄くてもろく、綿くず状膜質で、上面には放射状に配列した微細な条溝をあらわす)を備え、つばより下の表面は消え去りやすい綿くず状の付着物をこうむり、基部は急に膨らんでやや球状となり、膨大部の縁には白色の粒状物(外被膜の破片)を着けることがあり、中空である。
胞子紋は純白色を呈する。胞子は広楕円形~やや長い楕円形で無色・薄壁、内部に一個の油滴を含み、ヨウ素溶液で淡青灰色に染まる(アミロイド性)。ひだの縁およびつばの上面には、嚢状~円筒状でしばしば短く細い脚部を備えた無性細胞が存在する。担子器の基部や菌糸の隔壁部には、通常はかすがい連結を有する。また、外被膜の組織には、通常の菌糸のほかにソーセージ状~球嚢状に膨れた細胞が多数混在している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コトヒラシロテングタケ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.