翻訳と辞書
Words near each other
・ コドモダマシ -ほろ苦教育劇場-
・ コドモックル
・ コドモトコ
・ コドモドラゴン
・ コドモノクニ
・ コドモバイル
・ コドモ警察
・ コドモ警視
・ コドラ
・ コドラ (ポケモン)
コドラント
・ コドリントン
・ コドリントン (駆逐艦)
・ コドルニウ
・ コドルニュ
・ コドレ
・ コドレア
・ コドロンジャノス
・ コドロンジャーノス
・ コドローイポ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コドラント : ミニ英和和英辞書
コドラント[らん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

コドラント ( リダイレクト:クォドランス ) : ウィキペディア日本語版
クォドランス[らん]

クゥアドランス(quadrans)は、古代ローマ青銅製小額硬貨で、アスの4分の1の価値である("quadrans" はquarterの意)。クゥアドランスは共和政ローマ時代に当初から鋳造青銅貨として作られ、3つのペレット(硬貨表面の小さな突起)でウンキア(アス青銅貨の12分の1の価値の小額硬貨)3枚分であることを示していた。初期にはいくつかバリエーションがあったが、表面はヘールクレースの頭部、裏面はガレー船の船首が描かれているものが多い。ローマ以外のイタリア半島中央部の各都市でも同額の硬貨を鋳造していた。
紀元前90年ごろ以降、青銅貨の価値が下がったため造幣量が減り、クゥアドランスが最も小額の硬貨となった。その後アントニヌス・ピウス(紀元138年 - 161年)の時代まで散発的に造幣された。ローマ帝国期の他の硬貨とは異なり、クォドランスには滅多に皇帝の肖像が使われなかった。クゥアドランスには ''teruncius'' という別名もあり、「3ウンキア」を意味する。
ギリシア語でクゥアドランスに相当する単語として κοδράντης ''(kodrantes)'' がある。欽定訳聖書ではこれを farthing(かつてイギリスで発行されていた4分の1ペニーの小額硬貨)と訳していた。

ファイル:Aes Grave Quadrans2.jpg|紀元前275年 - 紀元前270年ごろ
ファイル:Vecchi 283.jpg|Teruncius(プッリャ州ルチェーラ、紀元前220年ごろ)
ファイル:RIC 0465.jpg|アウグストゥスのクゥアドランス
ファイル:0808quad.jpg|ドミティアヌスのクゥアドランス

== 関連項目 ==

* 古代ローマの通貨

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クォドランス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Quadrans 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.