翻訳と辞書
Words near each other
・ コハダン・ジ・コンタス
・ コハット・エンクレーブ駅
・ コハト
・ コハナイキ海浜公園
・ コハニスキ
・ コハニスキー
・ コハプト
・ コハマ交通
・ コハラ
・ コハラ山地
コハリイルカ
・ コハンスキ
・ コハンスキー
・ コハ・ラ・スマート
・ コハート
・ コハーリ・フェレンツ・ヨージェフ
・ コバ
・ コバイアン
・ コバイア語
・ コバイケイソウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コハリイルカ : ウィキペディア日本語版
コハリイルカ

コハリイルカ(小針海豚、''Phocoena spinipinnis'') はクジラ目ハクジラ亜目ネズミイルカ科ネズミイルカ属に属する小型のイルカである。
南アメリカの沿岸に固有なである。
1865年、Hermann Burmeisterにより新種として報告された。
英語では、彼の名前にちなみ、Burmeister's Porpoise(バーマイスターのネズミイルカ)と呼ばれる。
和名のコハリ(小針)は背びれに硬い突起があることに由来する。
==身体==
コハリイルカの写真の多くは死後撮影されたものであり、その写真を見る限りでは体色は黒である。そのため、以前はBlack Porpoise(黒いネズミイルカ)と呼ばれることもあった。しかし生体の体色は濃い灰色であり、黒いのは死後数分で体色が変化したためである。個体により異なるが、腹側に明るい灰色の斑紋がある。
成体の体長は1.5m、体重は50kgから75kgであるが、最も重いものとしては、体重105kgの雌の個体が知られている。
噴気孔は眼の近くに位置し、噴気孔のあたりは若干窪んでいる。背びれの形と位置に特徴がある。形は後方(尾びれ側)に延びた三角形であり、頭部から測って体長の約3/4の位置にあり、他のイルカに比べるとかなり後方である。
ハラジロイルカはコハリイルカとほぼ同じ体長で、生息域も一部重なっている(太平洋側)が、背びれを見れば見分けることは容易である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コハリイルカ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.