翻訳と辞書
Words near each other
・ コミックジーン
・ コミックス
・ コミックスコラ
・ コミックスタジオ
・ コミックストリップ
・ コミックストリップ (競走馬)
・ コミックストリート (関西)
・ コミックス・ウェーブ
・ コミックス・ウェーブ・フィルム
・ コミックス・コード
コミックス・コード委員会
・ コミックス倫理規定委員会
・ コミックゼノン
・ コミックゼロサム
・ コミックソング
・ コミックソングの一覧
・ コミックターミナル
・ コミックダンガン
・ コミックダンシャク
・ コミックチャージ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コミックス・コード委員会 : ミニ英和和英辞書
コミックス・コード委員会[かい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ミックス : [みっくす]
 【名詞】 1. mix 2. (n) mix
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
委員 : [いいん]
 【名詞】 1. committee member 
委員会 : [いいんかい]
 【名詞】 1. committee meeting 2. committee 
: [いん]
  1. (n,n-suf) member 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

コミックス・コード委員会 ( リダイレクト:コミックス倫理規定委員会 ) : ウィキペディア日本語版
コミックス倫理規定委員会[-りんりきていいんかい]
コミックス倫理規定委員会(-りんりきていいんかい、the Comics Code AuthorityCCA)は、アメリカ合衆国のコミック・ブックの内容を取り締まるために設立された、全米コミックスマガジン協会(the Comics Magazine Association of America、CMAA)の一部門である。倫理規定委員会に加盟している出版社は委員会にコミックを提出し、委員会はそれらのコミックがコミックス倫理規定コミックス・コード)に従っているか否かを審査し、規定を満たしているコミックには委員会の許可印の使用を承認する。その影響の最盛期においては、コミックス倫理規定委員会はアメリカ合衆国のコミック業界における事実上の検閲機関であった。参加していた中で最後の出版社アーチー・コミックは2011年に参加を中止し、コミックス・コードは廃止となった。
== 発足 ==
多数のアメリカン・コミックに含まれた不適切と見なされる表現に対する公衆の関心を受けて、コミックス倫理規定委員会は1954年に全米コミックスマガジン協会の一部門として発足した。これらの表現には、クライム・コミック及びホラー・コミック内の暴力及び流血表現と、熱狂的ファンからはグッド・ガール・アートと呼ばれていた性的表現が含まれていた。精神科医フレデリック・ワーサムの著書『無垢への誘惑』 ''Seduction of the Innocent'' はこれらの種類のコミック表現は主な読者層である子供に対し有害であると主張し、これらの表現に対する反対運動を引き起こした。コミックを主に議論対象とした1954年の未成年者非行に関する連邦議会上院小委員会(the United States Senate Subcommittee on Juvenile Delinquency)による公聴会は、多数の出版社に政府によるコミック規制への懸念を抱かせ、それを防ぐべく自主規制団体の組織を促すこととなった。
コミックス倫理規定委員会による規定は、コミックマガジン出版社組合(the Association of Comics Magazine Publishers)により、1948年に立案されたほとんど執行力の無い規定に基づいていた。更にこの規定自体は1930年のハリウッドのヘイズ規制を大まかに原型としていた。しかしながら、コミックス倫理規定はその先例よりも遥かに多くの制限を課していた。
過去の倫理規定と同様に、コミックス倫理規定は「確立された権威に対する軽蔑を引き起こすような手法で、警官、判事、政府機関、尊敬された社会制度等」を表現する事を禁じていた。しかしコミックス倫理規定はそれに加えて、「いかなる場合においても善は悪を打ち負かす」事を要請し、「犯罪者の活動の結果による法執行官の死の表現」を抑止していた。特に児童誘拐隠匿凶器の描写規制には重点が置かれていた。
「戦慄を催させたり、不快であったり、不気味なイラスト」の様な「過激な暴力」描写は禁止された。吸血鬼狼男食屍鬼ゾンビーを描く事は出来なかった。更に、「horror(怪奇)」や「terror(恐怖)」という言葉はコミックのタイトルに使えなくなった。単語「crime(犯罪)」の使用には厳しい制限が課せられた。
過去の倫理規定が「性的に淫らなコミック」の出版を禁じていた所へ、コミックス倫理規定委員会は遥かに厳密な規定を加えた。「性的倒錯」「変態性欲」「不倫な性的関係」の描写や、同様に誘惑強姦サディズム及びマゾヒズムは特に厳しく禁止された。ハリウッドの映画倫理規定の文言を反映し、恋愛物は「結婚の神聖さ」を強調する事が要求され、愛情を描く場面では「劣情や情欲」をそそり立てる事を避けるよう求められた。
類、タバコナイフ花火、ヌードピンナップポストカード、そして「いかがわしい化粧用品」の広告は全面的に禁止された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コミックス倫理規定委員会」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Comics Code Authority 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.