翻訳と辞書
Words near each other
・ コムッテ
・ コムテック
・ コムテック (情報システム)
・ コムテック (自動車製品)
・ コムデギャルソン
・ コムトラック
・ コムトラックス
・ コムド
・ コムドクスリ型ミサイル艇
・ コムドクスリ級ミサイル艇
コムナル
・ コムナル (レニングラード州)
・ コムナンツァ
・ コムナーレ
・ コムナーレ劇場
・ コムニダーデスの反乱
・ コムニダーデス反乱
・ コムニノス王朝
・ コムネシンB
・ コムネノス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コムナル ( リダイレクト:熊津 ) : ウィキペディア日本語版
熊津[ゆうしん]

熊津(ゆうしん・・ウンジン)は、古代朝鮮の百済の古都であり、万葉仮名では久麻那利くまなりこむなり)、百済語では古莫那羅コムナル・)と表記・呼称される。熊川(錦江)のほとりの都市であり、現在の忠清南道公州市にあたる。
475年高句麗長寿王が百済の国都・漢城(現在のソウル特別市)を陥落させ、百済の蓋鹵王を処刑すると、南方に逃れていた(あるいは新羅に救援を求めに行っていた)文周王が即位し、首都を熊津に移した。後に聖王538年に、さらに南方の(現在の忠清南道扶余郡)へ遷都するまでの63年間、百済の首都であった。新羅の統一の後、熊川州→熊州という名称を経て、高麗時代に公州に改称された。詳細は「公州市#歴史」を参照。現在も公州市には熊津洞という地名が残る。
百済の熊津への遷都の記事は以下の史料で確認できる。
*『三国史記』百済本紀・文周王即位年(475年)10月条。
*『三国遺事』王暦・文周王条には、「移都熊川」とある。
*『日本書紀雄略天皇21年(477年)春3月条に「天皇聞。百済為高麗所破、以久麻那利賜汶洲王、救興其国」とある。
== 関連項目 ==

* 熊津グループ - 当地出身者の創業による、韓国の財閥


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「熊津」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ungjin 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.