|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 王朝 : [おうちょう] 【名詞】 1. dynasty ・ 朝 : [あさ, ちょう] (n-adv,n-t) morning
コムネノス王朝(Komnenos, ギリシア語表記:)は、ビザンツ帝国中期の王朝(1081年 - 1185年)。 ==歴史== ===アレクシオス1世の即位と東ローマ帝国の中興=== 1081年、皇帝イサキオス1世コムネノスの甥で、軍事貴族コムネノス家出身の将軍アレクシオス・コムネノスが、時の皇帝ニケフォロス3世ボタネイアテスに対して反乱を起し、ニケフォロス3世を退位させて皇帝に即位した(アレクシオス1世紀)。アレクシオスの即位は、11世紀半ばから続いてきた文官の元老院貴族と軍事貴族との争いを、軍事貴族の勝利という形で決着付けた出来事であり、コムネノス朝時代は、皇帝が強力な専制権力を独占的に掌握する一君万民的な国政であり、同時に庶民が皇帝まで登りつめる可能性すらあった身分的に流動性のあるそれまでのビザンツ帝国から大きく姿を変えていった時代でもある。 当時の帝国はマケドニア王朝時代の中央集権制度が形骸化し、経済力・軍事力は破綻に瀕し、帝国にとって重要な小アジアの大半をセルジューク朝に占領され、南イタリア(マグナ・グラエキア)はノルマン人に奪われ、北からはペチェネグ人の侵攻が続いていた。アレクシオスの娘アンナ・コムネナは「帝国は息を引き取ろうとしていた」と綴っている。 これを受けて、軍事・内政の才能に優れたアレクシオス1世とその子ヨハネス2世の2代の皇帝は果敢に帝国の再建に挑み、周囲の敵を跳ね除け、帝国の威光を取り戻し、およそ100年の間帝国の衰退を食い止めることに成功した。 アレクシオスは爵位体系や通貨を改革したほか、軍事奉仕と引き換えに一定の地域の徴税権などを認めるプロノイア制度を導入し、ドゥーカス家や各地の有力軍事貴族たちと姻戚関係を結んで、皇族に相当するコムネノス・ドゥーカス一門を盟主とする軍事貴族の連合政権という形で帝国を再編した。こうして国内を安定させるとヴェネツィア共和国の支援を受けて海軍力を再建し、西欧へ傭兵を要請した。西欧への傭兵派遣依頼は十字軍という想定外の結果を生んで対応に苦慮することになった。その間にセルジューク朝から小アジア西部を奪回し、クマン人の援軍を得てペチェネグ人を打ち破った。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「コムネノス王朝」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Komnenos 」があります。 スポンサード リンク
|